スズキ アルト ターボRS

ユーザー評価: 4.57

スズキ

アルト ターボRS

アルト ターボRSの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アルト ターボRS

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • クスコ フロントスタビライザー ピッチングストッパー その2

    前日に取り付けたスタビとピッチングストッパー。 テスト走行すると振動及び音が尋常じゃない、 ゴロゴロ音がする。 ピッチングストッパーで振動が増えると聞いていたが何かが違う。 下から覗くとエンジンとスタビが干渉している。 またメンバーフレームを下す、 やはりスタビに干渉している。 スタビの塗装が剥げ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月23日 21:47 丸山内燃機工業さん
  • クスコ フロントスタビライザー ピッチングストッパー

    スタビライザーとピッチングストパーを交換する。 説明書では隙間から作業となっているが、メンバーフレームを外した方が作業性が良くトルク管理もし易い。 プーラーなんていらない引っ叩くだけ、 ついでにブーツも注文して交換すればよかった。 やはりフレーム下ろした方が楽で仕事が早い。 スタビとストッパーを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月19日 22:12 丸山内燃機工業さん
  • リアスタビライザー クスコ

    クスコ リアスタビライザー  リアダンパーとスプリングのセッティングが決まったのでやっとスタビを入れられる 群馬のキャロッセより直送 クスココンプリートのラスボス到着 開封 今回はステッカーが付属してない スタビベースはデフハウジングのネジに共締めなんだけど下のネジ外せばオイル出てくるよね、ワッシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月11日 10:01 丸山内燃機工業さん
  • 23/05/06 リアスプリング交換

     テイン車高調のリアスプリングが細身かつ短いせいか、さほど車高を下げてなくても自由長に余裕が無くガツンと跳ねます。  もう若くないし、踏ん張り感はなるべく維持しつつも、もう少し乗り心地を改善できないもんかな〜ってことでバネを変えてみることにしました。  パーツレビューの方にも書きましたが、次期 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月6日 15:41 メローイエロー@千葉さん
  • イグニス用フロントロアアーム取り付け(2022.01.30)

    他の方の真似して流用しました。 左:イグニス用 右:純正 10mmくらい長くなります。 ローダウン+ロアアーム流用で少しキャンバーが付きました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月5日 21:44 だめぞうさん
  • アゲ足でワークス純正ショックアブソーバーを使ってみたい‼︎その②

    アゲ足でワークス純正ショックアブソーバーを使ってみたい‼︎その①の続きです。 前回既に外れたショックの写真をお見せしましたが、ウチのアルトX4はリアショック交換だけなら数分で終わります。 まずはジャッキアップもしないままショック下部のボルトを外してしまいます。 あくまでも車重を支えているのはス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月26日 20:30 かなとかごさん
  • アゲ足でワークス純正ショックアブソーバーを使ってみたい‼︎その①

    話は昨年8月まで遡ります。 アルトX4の「上げ足化」が完成してから初の県外長距離遠征時、富士山一周オフ会での道中kazwyさんにこんな相談をしていました。 と相談した所、kazwyさん一瞬も躊躇う事無く「使ってくれい♫」と即答頂きました♫ ですがその後、お預かりしたワークス用純正ショックのフロン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月25日 20:26 かなとかごさん
  • ロアアームボールジョイントブーツ、タイロッドエンドブーツ交換 2

    さて先日、失敗した作業の続きです。 車載ジャッキで車を上げ、タイヤを外し、ピンを抜いてボルトを弛める。 専用工具をロアアームジョイントにはめ込んでボルトを回す。 予想外のタイミングで バキンッ!と大きな音を立ててジョイントが外れ、 ビクッ! 工具がコンクリートに落ちガシャシャン! 2段びっくり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月25日 17:40 タカさん-田舎のアルトRSさん
  • ロアアームボールジョイントブーツ、タイロッドエンドブーツ交換

    スタビライザーリンクブーツの交換がうまくいったので調子に乗る。 他のブーツも固くなっているので交換しよう。 車載ジャッキを掛け右ホイルを外す。 割りピンを外し、ボルトを・・・ 例のごとく カタイ! 556を打っても無理。 むかーしに買った2段伸縮するタイヤ交換用のにソケットを付けて回す。 緩んだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月24日 21:51 タカさん-田舎のアルトRSさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)