スズキ アルト ターボRS

ユーザー評価: 4.57

スズキ

アルト ターボRS

アルト ターボRSの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - アルト ターボRS

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • 納車直後

    注意:取付方法等、メーカー指定になっていない部分が有ります。保証は一切できません。作業は自己責任でお願いします。 スタート オーディオレス この辺かな こんなんで 手前に平行に引いてパネル外し 地味に引っかかる💦 仮設ナビ① 仮設ナビ②

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月4日 14:55 たひ゜さん
  • 楽ナビ ナビマイク移設

    みなさんの投稿を参考に、ナビマイクを移設しました。ディーラーでは、ハンドルコラム上が、純正のマイク位置だそうです。ては、ルームランプ横のこの場所は、何のためのものなんでしょうね。 ピラーカバーを外して、ついでにサンバイザーも、一緒に外しました。 インパネカバーも慎重に外して、ナビを取り出し、一旦、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月24日 17:50 tomtombeatさん
  • スピーカー交換

    二箇所ドアのネジを外してドアのパネルを外しカプラーを二箇所外します。外す時クリップが残るのでラジオペンチ等で外してドアパネルにつけておく 備え付けのスピーカーを外します。凄まじく軽い 付属のスペーサーに穴を開けスポンジを付けてカプラーにもスポンジを撒いて接続します。 動作確認して音がなるのを確認し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月12日 21:04 Kotohogiさん
  • カーナビ移植

    まずは親父用となったスプよりカーナビの取り外し。 本当はワイドタイプの新型を投入したかったけども、今回は見送り。 GPSアンテナ、地デジ用のアンテナケーブル4本、その他カーナビ裏のもろもろ接続ケーブルや変換ケーブルを取り外し。 今回はスズキ社からスズキ社への移植なのでこの辺はそのまま流用で問題ない ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年7月26日 23:27 99seashoreさん
  • バックカメラ装着 その2 ライセンス灯移設編

    ライセンス灯を別のものに交換します! 100均で配線カバーを買ってきました。 配線カバー(蓋側)を適当な長さにカットして艶消し黒で塗装。 中にテープLEDを貼ります。 LEDは楽天市場で100円でしたw (つまりそれほど光量は要らないです) 配線カバーに両面テープを貼って、バンパーに貼り付けます ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年7月26日 11:49 とよりんさん
  • バックカメラ装着 その1

    バンパーを外してテールランプ類を通すグロメットにアクセスします。 テープを解いて、グロメットからバックカメラ配線を通しました。 配線が通ったら、ビニールテープを巻いて元に戻します。 車内のカバーを外して配線を通しました。 まぁ外さなくてもカバー下から押し込む手もありますけどね。 最初はこの位置にカ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年7月26日 11:30 とよりんさん
  • SUZUKI純正 バックアイカメラコントローラ

    グローブボックスを外します。 工具は不要で、開けた状態で上に押し上げれば 簡単に外れちゃいます(笑) すると上方の赤枠で囲ったところに、グレーの24pコネクタがありますので テープを外してフリーにしておきます。 赤枠で囲ってあるのが、カメラコントローラです。 コントローラ本体に取り付けステーが ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年7月25日 00:18 Tourer Akiさん
  • carrozzeria ZH0999W取付け

    オーディオレス仕様なのでブランクパネルが付いてます。 この裏にスズキ20pコネクタ、ラジオアンテナ、ステアリングリモコンの配線が来ていますよ。 ワイドモデルなので、オプションの200mmガーニッシュを使用します。 このナビにはトヨタ車のケーブルしか付いてこないので 別途、ダイレクト接続ハーネス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年7月23日 01:02 Tourer Akiさん
  • ステアリングリモコンアダプターとフィルムアンテナ取り付け

    自分の使っているナビ AVIC-HRZ990 は純正のステアリングリモコンを使うにはアダプターが必要らしいので購入しました。(かなり高い) 一応振動対策のためプチプチ?を巻いておきます。 フィルムアンテナも一緒に購入。 4×4のフルセグなので2セットです アダプターはナビ奥にポケットみたいになっ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年6月9日 19:50 shisuraさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)