スズキ アルト ターボRS

ユーザー評価: 4.56

スズキ

アルト ターボRS

アルト ターボRSの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - アルト ターボRS

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • オーディオパネル外し方

    グローブボックスを開けて手を入れてパネル左下クリップ部分を裏から押します。 少し浮くので、指先を入れて力技で引っ張ると外れます。 正攻法はパネルが浮いたら、ポリプロピレン製ソフトタイプの内張りはがしを差し込んで外して下さい。 パネル外し後です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月21日 18:17 ももてんさん
  • 楽ナビRW99zs→サイバーナビCW901に交換(* 'ᵕ' )☆

    中古で購入した時にカロッツェリアの楽ナビRW99zsがついてました😃 N-oneの時に付けていたカロッツェリアのZH0009を移植しようと思ってましたが…売って欲しいと言われて売ったので変更するなら買わないと…😅 このターボRSは前のオーナーが、オーディオをいじってる形跡が色々な所に残され ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月31日 20:24 通称☆専務さん
  • μ-Dimensionのウーファーを取り付ける👍🏻

    μ-DimensionのGlow8000SW スバルR2→R1→MH23ワゴンRと歴代車に使用してきたウーファーです。 ホンダN-oneだけはシート下に燃料タンクがあり付けられませんでした💦 アルトはどうかな(˙˙*)? シート下がめっちゃ広い🫢 運転席下も助手席下もスカスカ👍🏻 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月30日 14:34 通称☆専務さん
  • 地図情報の更新のはずだった…

    大枚をはたいてMapFanスマートメンバーズ(¥7,700-)会員になり、地図情報の更新を実施しました。 amazonで購入したSDカードを使います。 37分待てと 写真が飛びますが、 40分後、電源は入っているのに、画面がブラックアウト。 うんともすんともいいません( ; ; ) メーカー修理 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年3月12日 13:24 Alegriさん
  • リアにサテライトスピーカーを付ける🔧

    リアスピーカーは1度も付けたことが無いようで、リアドアは空でした😅 リアはピラーまでしか配線も通ってないんですね😂 私の場合はリアドアにスピーカーは付けないので、オプションのスピーカー配線は必要ないのです。 なので皆さんの記事を参考にして、カプラー内の端子だけ購入しました! 部品番号は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月9日 13:48 通称☆専務さん
  • ビビるオーディオパネルを何がしする。(^_^;)

    加速中にこの辺がビビる様な音が結構出てるので何がししてみます。 とりあえず、ヘラを突っ込む所とかを養生して、バキバキっとパネルを取り外します。 手で抑えるとビビリ音が小さくなるので、パネル裏面に制振材を適当に切って貼り付けて、元に戻すだけです。 大分ビビらなくなりましたが、まだ何となくあるのでもう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年1月29日 14:08 kazwyさん
  • 新年クラブメンバー車両初弄り‼︎kazwyさんチューンナップウーファー取り付け作業。

    2023年1月15日。 今年も日の出前から作業を開始致します。 新年クラブメンバー初弄りは昨年末に約束していたkazwyさんのチューンナップウーファー取り付け作業からスタートします。 まずはオーディオパネルを外します。 昨年スピーカー周りの作業を色々やった際にエンジンルームから引き込んでおいたバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年1月15日 16:48 かなとかごさん
  • リアスピーカー取付

    後部座席に人を乗せるようになったのでリアにもスピーカーを取り付けました。 フロントの純正スピーカーは捨ててしまったので、オートバックスで展示品3300円のコアキシャルスピーカーを購入。 お金かけたくないので残り物のエレクトロタップと0.2sqのケーブルを使用 ポンチ部分を鉄きりで穴あけして付属品だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月9日 16:10 ナガノでRさん
  • スピーカー 配線補修

    防水処理していたはずなのに死にましたw 仕方なくスピーカー購入時に入っていた配線を引きました。 出かける前の30分で終わらせたので、完成画しか撮れてない辺りはマジで余裕ゼロでした。 今回は半田付けした上で防水処理しました。 もうやりたくないですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月3日 15:17 Sakuma.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)