スズキ アルト ターボRS

ユーザー評価: 4.57

スズキ

アルト ターボRS

アルト ターボRSの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - アルト ターボRS

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • Beatrush リヤピラーバー 取り付け

    サーキットでピラーバーの無し有りのテストしようと思ってましたが、現場での取り付け面倒そうなので装着 リアのカバー外す必要アリ 仮付けした後、バーのみ取り外し まずはカッターでちょっと穴開け 簡単に開けられます チョットずつ切り広げていきます 左側、ギリギリ合格? 右側もギリギリ合格? でもラベルが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月12日 15:28 波多利呂さん
  • Beatrush リヤフロアー補強バー

    いきなりこの暴打写真(笑) この写真をもって、メーカーへの警告とします。 なぜこんなことになったのか。 これが犯行に使用した金づちです。 まさかこんなもん使うことになるなんて。 当初、真っ直ぐな造りでしたが、 マフラーに干渉するため、金づちで曲げる必要がありました。 純正の補強金物が曲げてあるのに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年6月5日 20:17 よっちゃんぺさん
  • CUSUCO ブレースバー 不具合

    フロントメンバーにクスコのブレースバーを2本入れました。 クスコブルーの色とブレースバーの形がいい感じだったので購入しました。  しかし、問題発生… お店で取付けてもらって帰宅途中、 走行中にビビり音のような音、カタカタという音が発生 再びお店に見てもらいました。 前についてる3本止めのブレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月1日 14:56 どらんさん
  • オクヤマ補強パーツの取付

    2月に注文してやっと届きました。 自分で取り付けてもよかったのですが、安全のためショップに依頼しました。 少し走った感想ですが、ハンドリングの遊びが少なくなった気がします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月24日 11:14 トラまな@RSさん
  • オクヤマ フレームベースリア取り付け

    今回は注文していたフレームベースリアを取り付けします。 オクヤマさんホームページより ハッチバック車両の、剛性が弱いリア開口部の左右を結合。深いわだちでの車線変更時に起きる不安定感や、インチアップした際に起きるふらつき感が軽減するそうです。 地面が斜めなのではありません…カメラがナナメなのです… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月20日 17:11 k芯太郎さん
  • オクヤマメンバーブレースセット取り付け

    オクヤマのメンバーブレースセットやっと届いたので取り付けしました。ヤフオクで注文後1ヶ月でやっと到着。 催促したら届いたんで、忘れてたのかなぁ〜… フロントはメンバーのボルト6本を緩めて挟むだけ〜!とても簡単ですねっ リアはスロープで下に潜ってサクッと交換。 30分もあれば交換出来る手軽さです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月27日 11:54 べんさまさん
  • ナビック リアピラーバーの取付

    ナビックに直接行って買ってきました。後部座席に人乗らないのでストレートタイプにしました。 説明書通りにやれば取付は簡単です。 物干しにもなり便利です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月26日 15:15 トラまな@RSさん
  • 調整?

    マフラーが当たるので間に挟みました(≧∇≦)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月23日 17:47 レンくんパパさん
  • 補強バー取り付け2

    補強バー取り付け第2弾!リアピラーバースクエアタイプの取り付けです。晴れているのに雪が降る変な天気です。 初めに両方のボルトとカバーを外していきます。 そして仮止めします。これも説明書に写真付きで書いてあるので分かりやすいと思います。 最後にバーを固定して完成です。こちらもボルトオンで簡単です。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年1月20日 10:33 k芯太郎さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)