スズキ アルト ターボRS

ユーザー評価: 4.56

スズキ

アルト ターボRS

アルト ターボRSの車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - アルト ターボRS

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • 「新Zeroyenの鼓動」その⑤仕上げ、検証編

    一応の完成を見た新型吸気システムZeroyen MKーⅡですが、剥き出しのアルミ素地では殺風景なので今回は自分の「名刺」でお馴染みのカーボン柄のカッティングシートで仕上げます。 カーボン柄のシートと我が社のロゴマークで少し高級感が感じられるようになりました。🎵 右側フェンダー内側の全てがエアクリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月24日 07:04 かなとかごさん
  • 「前置き」ならぬ「前向き」インタークーラー化へ。

    先日Zeroyen MKーⅡを完成させたばかりで暫くはこのレイアウトで〜なんて言っていたのに、アイデアはすぐかたちにしないと眠れなくなるかなとかごです。 先日のオフ会でみん友のRSkazwyさんとインタークーラー下部のクリアランスと空気の流れについてお話ししていて、エアクリーナーBOXが無くなった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月22日 08:58 かなとかごさん
  • 「新Zeroyenの鼓動」その④ ついに完成、ZeroyenMKーⅡ

    前回最後に登場したK2テクニカオリジナル「ヒートカットプレート」は1mm厚のアルミ板の両面に断熱塗装を施した一部クラブメンバー専用の完全限定品。 この遮熱板が新型Zeroyenシステムの肝になります。 まずはこのような型に切断。 本来コイツはエンジンヘッドカバーの上に装着するパーツなのですが… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月18日 07:55 かなとかごさん
  • 「新Zeroyenの鼓動」その③ 製作コンセプト編

    我がクラブのメンバーは市販吸気システムをそのまま使う人が居ないんじゃないか?と思うくらい独創性溢れる吸気システムが多く、自分のゼロ円チャンバーが霞んでしまうほどの「新型オリジナル吸気システム」が次々と開発されて来ます。 (kazwyさんの写真をお借りしました‼︎m(_ _)m) そんな他メンバーの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年7月15日 16:23 かなとかごさん
  • 「新Zeroyenの鼓動」その② 失敗編

    今までのゼロ円システムはブローオフバルブから来る残圧はインテークパイプに付いてるパイプにジョイントしてリターンさせていましたが「新ゼロ円システム」にはこのパイプは使えませんので… 純正インテークパイプのブローバルブが付いていた(今までフタをしていた)場所へリターンしてやらないといけません。 (今回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月11日 16:35 かなとかごさん
  • 「新Zeroyenの鼓動」その① 下準備編

    この「ゼロ円チャンバー」が完成したのは2019年4月ころ。 その後もなんのトラブルも無く2年以上経過し、今でも絶好調です。 「純正エアクリーナーBOX内で毒キノコを栽培する。」と言うコンセプトで その後も「同様の加工をしました」と言うアルトオーナーさんは残念ながら見かけませんが、みんカラやオフ会 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月9日 23:02 かなとかごさん
  • HKSスーパーSQV用リターンパイプ作り直し。

    我が家のアルトにはHKS製のブローオフバルブが装着されており、車検と音量対策(カミさん対策)に大気開放はしておりません。 本来ならば排気口のフィンを外してこのような(純正)パーツと交換、インテークパイプに戻してやる構造なのですがこのパーツが結構お高い。(新品3000円~4000円位) SQV本体を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年6月5日 15:13 かなとかごさん
  • ワークス用タービン流用

     ブーストを掛けるとシューと音がしていたため見てもらうと吸気側と排気側を結ぶパッキンのところから圧が漏れていました。本来なら、ココに金属のバンドが掛かっているはずなのですが、無くなっていました。  バンドだけでは補修部品で取り扱って無く、タービンユニット交換となりました。新品で11万、リビルトで7 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年4月24日 22:39 エコではない車が好きさん
  • 「hayato36works号」SPターボパイプ交換作業

    本日もいつもの場所で弄ります。 まずはメイン作業前の準備運動、自分ちの通勤車両をショック交換。 リーダーとLOOKさんが来る前に前日購入した中古のテイン調整式ショックにサクサクっと交換完了。 そして本日のメインイベント♪ みん友のDIY巨匠「通勤快速やなさん」が加工したターボパイプをヤフオクに出品 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月4日 16:34 かなとかごさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)