スズキ アルト ターボRS

ユーザー評価: 4.56

スズキ

アルト ターボRS

アルト ターボRSの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - アルト ターボRS

注目のワード

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • OBD2分岐、pivotデジタル水温とレー探の併用は?

    OBD2分岐で両方繋いで見ました。 結果は…、レー探側の水温と吸気温度の情報が止まりました…。 水温はpivotデジタル表示が見易く気に入ってましたが、併用出来ないのでレー探一本にしました( ;´Д`) やり方があるのかな…?

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年12月16日 23:23 あずみの妖精さん
  • 7セグCANメーター

    かれこれ長い付き合いの36アルトですが、これといって使い道の難しいあの隙間… ここに収まるメーターを作りたい!と言う事で 毎度おなじみArduino nanoとmcp2515CANモジュールと、7セグ8桁モジュールをユニバーサル基板で組み立てて 中古部品もこなれた価格になってきてるので、リアルBC ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月13日 19:57 -リンキン-さん
  • 充電制御モニター(簡易電圧計) 製作その②

    黒の缶スプレーで塗装し、クリアスモークのアクリル板で蓋をして完成です。 塩ビパイプから作ったにしてはそれっぽく仕上がったのではないでしょうか? 点灯するとこんな感じです。 12V以上で1番下のLEDが点灯し、以後0.5V刻みでLEDが順に点灯し14V以上ですべてのLEDが点灯します。 動作の様子は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月22日 16:22 -リンキン-さん
  • コムテック製OBD2アダプタの通信解析

    アルトのCAN通信を解析して作成したギアポジ&水温モニタ ここに吸気温度も表示してみたくなったのですが、アルトのCANには吸気温度データが流れていません。恐らくECM以外のモジュールが必要としないデータなので、ECMがCAN-BUS上にデータを吐き出していないのでしょう。(ブースト圧データなんかも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月10日 00:18 -リンキン-さん
  • Pivot RCX 其の肆:エンジン回転信号配線修復

     Pivot REV COUNTER RCX を取り付けてから2ヶ月。最初は何も問題なかったが、徐々に誤動作が酷くなって来た。設定した回転数の半分にも達しないのにビカビカ点滅し、最近では路面の継ぎ目やグレーチングを乗り越えた瞬間にも点灯する始末。  思いあたる原因は唯一つ。エンジンの回転信号を取り ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2019年11月1日 17:57 南多摩郡山入村さん
  • メーター径変換リング色塗り

    とりあえず、素材の青色のまま使ってましたが色を塗ることにしました。 内側は塗料が乗らないようにマスキング。 ミッチャクロンを吹いてから、赤に塗ります。 特注で作った「ZUZ・ピュアレッド」 こんな感じ 車両に戻して完了です。 内装の他の部分の赤と統一感が出ました。 やっぱ青より赤の方がいいね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月6日 20:57 かるつさん
  • 油圧計センサー位置変更

    現状、油圧計センサーコードが下向きになっており、オイルフィルターよりかなり下に出っ張ってます。 通常走行はほぼ問題ないかもしれませんが、サーキットなどでは、このまま放置して走っていると縁石などに接触して断線、最悪センサーが脱落してオイル漏れを引き起こすリスクがあるため、取付位置変更する事にしました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月13日 06:17 katz56さん
  • メーターフード取り付け

    トラストのインフォメータータッチを使用していますが、昼間は光の反射や映りこみで見辛いです。 オイルクーラーを装着して油温・油圧も表示するようにしたので、見やすくするためフードを取り付けます。 100均の厚紙を使います。 カットして折り曲げて両面テープで取り付け。 こんな感じです。 しばらくこれで試 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月29日 15:52 だめぞうさん
  • ブーストメーターカバーの塗装

    メーターカバーの黒が以前から気に入らなかったので、色を塗る事にしました。 割り箸を削り穴に通しました。シリコンオフで脱脂をしてから始めます。 次にプラサフをかけました。ホビー用の物で代用しました。発色が良くなると思います。 今回の色はこちら!トヨタスーパーレッドII MR2に乗っていた時に買った ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月3日 16:29 k芯太郎さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)