スズキ アルト ターボRS

ユーザー評価: 4.57

スズキ

アルト ターボRS

アルト ターボRSの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - アルト ターボRS

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • BLITZ ECUへの書換えと 初シャシダイ計測。

    SAB ナゴヤベイにてイベント「BLITZ POWER GRAND PRIX」が開催されていたので、ECUの書換えとシャシダイ計測に行ってきました。 BLITZのECU書換え費用は5万円という事で他社に比べてかなり安価なのと、ECU送付での作業では1週間ほど車が使用できなくなり現実的ではないので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年7月15日 16:39 rockcandyさん
  • シエクル ミニコン取付

    延長ケーブルを車内側から、エンジンルームへ通します。内張りはがしで、強引にすき間を作りました。 エンジンルームへ出てきた状態、 センサーのカプラーを内張りはがしで押して外します。 外れた状態。この間にミニコンのカプラーを装着します。 延長ケーブルとミニコンのカプラーは、防水対策で、ラップとビニール ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月17日 09:43 k-hataさん
  • プログラムバージョンアップ‼︎

    やっとプログラムバージョンアップ(^^) 8月末出荷車両で、ミッションプログラム3→4にアップされたようです!それ以外は最新らしいです! 効果は皆さんが言われているように、1.2速がかなり改善されてます! パワーとかは変わってないはずですが、 すぐに5速までシフトアップする燃費重視のギヤ設定が、あ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月13日 17:30 SORASORAさん
  • ECUリセット⁉️

    ECUの学習機能リセットを、やってみました。 バッテリー端子を、10分程外して放置。 再度繋いだら、アイドリングを10分。 これで終了との事で、ちゃんと出来てればいいのですが😁 メーター類はリセットされましたが、ナビは問題なく、再設定しなくて良かった(o^^o) その後乗ってみましたが、う ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月15日 21:18 Bannaiさん
  • ミニコンプロver2 セッティング、調整

    以前も書きましたがデータ書き換え済みのECUにサブコンを追加する事は大変危険で有り、メーカー側でも禁止行為として推奨しておりませんのでマネされる方は全て「自己責任」でお願い致します。 今まで使っていた従来機のミニコンプロ はモード②(高負荷時は制御が掛からない)でスタートポイントはほぼ中立、 燃 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年1月17日 17:23 かなとかごさん
  • AGSバージョンアップ?!

    昨日、半年点検がてらにやってもらったのですがディーラーのパソコンが調子悪くもう一度やらせて欲しいとのことでやってきました。 TCMが最新の4だそうで。 帰り、体感が変わるかなと思いながら運転しました。 まあ、人によりけりかもですが1から2速のもっさり感が緩和された感じ。劇的な変化は無いです(^ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2016年7月18日 19:34 セルロードさん
  • BLITZ書き換え

    10mm2本 手前に引いてコネクター抜いて 数日したら戻ってきて付ける。 プラグを選択肢の少ないHKSの8番相当に交換。 既にハイオク給油車なので燃料は継続(^^; 確認出来たのは 7800レブリミット 1.1kブースト 排気量上がった感じの加速? 既に慣れてきました(^^; ピボットスロコンは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年11月19日 21:20 たひ゜さん
  • カバー取り付け

    ずっと気になってた、コンピューターのカバー作ってみました。とりあえず採寸。 あとは、寒いのでお家の中で作業。何となく設計図書いたりして素材を何するか考えた結果、とりあえず家にあったアクリル板に決定。 一枚物で作るのは無理だったので、面ごとに切り出して接着剤で組み立てました。隙間にコーキングしてちょ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年3月8日 10:14 85taka100さん
  • ECU移設ブラケット

    ECU移設用のブラケットです。 9/22、RSOC全国オフ会のジャンケン大会でゲットした景品ですが、さっそく取り付けてみました。 車高調の減衰力調整つまみを回しやすくする為のもので、基本EDFCを装備しているため機能的には必要ありませんが、隠れていたEDFCモーターが見えるようになったので見栄えが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月4日 20:40 katz56さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)