スズキ アルトバン

ユーザー評価: 4.18

スズキ

アルトバン

アルトバンの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - アルトバン

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • サイトウロールケージ取付

    アルトバン購入時からつけようと思っていたロールケージをようやく購入出来たので早速取付していきまーす♪ とりあえず仮組みをして各部の干渉や取付部の確認をしていきます。 グローブボックスも絶妙にかわしていくその造りに感心しました😌 各足の内装カット部分もマーキングしていきます 全体はこんな感じ。 基 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月29日 19:53 Heyheyさん
  • 補強1 リアピラーバーは期待以上の効果でした

    いつかはリアピラーバーを!と思っていましたが、RossoModelloから出ているとはね。Red&ロゴがカッコイイので某オクで衝動買いデス 標準でカバー付なのですね リアゲートのボルトを緩めて抜かなければ1人で作業できますよ ブラケットを介します。緩いだろうなと思いながら固定して バーを取り付けま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月13日 22:38 ヨコチンビートさん
  • Keiに付いてたフロアーバー付けてみた。。。

    こないだ赤ケイちゃんから部品取りしといたメーカー不明のフロアーバーを・・・ シャシーが同じだし流用できるだろうと付けてみた。。。 ボルトの段付きのとこがギリ入らなくて穴を拡大した。 ボルト側が13.8㍉だったので14㍉のドリルで加工。 ベルト下側と共締め。 スプリングワッシャー1枚抜いたけど、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月13日 18:07 gonchan32rさん
  • シュピーゲル ラテラルロッド

    色々と調べてたら、ダウンサスだけでも、リアが捩れてるらしいので、調整式を購入。 気になってたパーツでも有るので、効果の程は、どうだろう。 取付て、調整の前段階。 同時に装着したトラクションブラケットも完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月17日 23:19 Junky_Yagashiraさん
  • ターボミッション載せ替え

    ターボミッション載せ替えメモ na→ターボ ミッションケース大きい?重い? ドラシャ太い フラホ、クラッチ一回り大きい クラッチレバー大きい ミッションと車体を繋ぐブラケットゴツい シフトレバーブラケット穴2箇所追加必要 ヒーターホース横穴あけ ミッションオイル4l以上入る クスコオイル フラホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月31日 22:36 穴無しドーナツさん
  • ロールケージ装着‼

    安心してサーキット走るにはやっぱり必要、ロールケージを装着。 サイトウの六点クロモリ製。 一日目はパッド巻きと仮組で終了。 夕焼けに佇むお疲れ気味な2人 ( ´Д`)y━・~~ 2日目突入。 例によって先輩を巻き込むw 穴をあけていきますよ。 って。 ドリルの電池無くなった… こんなこともあろうか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月30日 21:58 kohもりぞうさん
  • ロールゲージ取り付け

    FAST BEAT氏 供与品 6点式ロールゲージ FAST BEATさんの所にキター! チーフメカニックが取り付けにキター! 作業進捗度アップ、出来たー! でも夜がキター! みなさん、ご苦労様です。 完成です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年3月8日 22:47 fastoutさん
  • HA24へHE21タワーバー流用

    ポンでは付きません(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭) ですが少し(?)の努力で付きます! 助手席側のストラットタワーの、ヒューズボックスのステーの土台が邪魔になります。 叩き潰してもタワーバー側のステーが当たり入りませんwww なのでプライヤーで揉んでちぎります! 自分は何も考えずコンピュータを外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月28日 12:55 kotori( ・8・ )さん
  • アンダーコート塗装③

    めんどくさくて放置してましたがようやくフロント側も作業することに。 ショック交換のついでにやっておけばよかったんですが、脱脂とマスキングやってるうちに夜になりそうだったので別の日に回しました。 写真は洗浄・脱脂後です。上部のカバーは外すとウォッシャー液のタンクがあるので、外さずマスキングで済まし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月16日 20:41 ネオコさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)