スズキ アルトバン

ユーザー評価: 4.18

スズキ

アルトバン

アルトバンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - アルトバン

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • 【追記】自作エアダクト

    『なんちゃってオープンエアクリーナー』により吸気音が増大、はっきり聞こえるようになりましたが… もっと!もっとだ!! と、言うことで、レゾネータも取り外しました。 結論から言えば、吸気音に違いはありませんでした(爆 しかし、そのまま戻してしまっては芸がないので、レゾネータが刺さっていた穴に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月9日 10:23 クモキリさん
  • エアーエレメント交換(54,070km)

    純正同等品に交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月13日 00:07 我楽多家さん
  • スロットルスペーサー取り付け。

    POWERHOUSE DTMさんのスーパーエアチャージャーとセットで購入した「スロットルスペーサー」です。 スーパーエアチャージャー装着した後ですが…(^_^;) その時は時間もなく、スーパーエアチャージャーはすぐ取り付けられるだろうと、素人考えでそれだけ先に作業してしまいました。 そのスーパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月26日 22:23 nakamura3号さん
  • 純正スロットル戻し

    社外フロントパイプ+ 純正マフラーだとビックスロットルは、トルク&吹け上がり良かったです。 しかし、純正フロントパイプ+社外マフラーだと、シフトアップ時に吸気が余ってるような、変な音がするので純正戻しに。吹け上がりが元に戻りました。吸排気奥が深いですね(^-^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年12月30日 18:50 kokki@EKさん
  • レゾネーターレス化

    先日の検証でレゾネーターはない方がタイムが出ることがわかったので、改めてレゾネーターレス仕様にしてみる。 レゾネーターをただ外しただけの状態。 当然レゾネーターが付いていた箇所(赤丸部)に穴があいている。 画面下側の穴はダーティサイドなので開きっぱなしでも問題はないが、画面上側の穴はクリーンサイド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年6月10日 14:36 しゃんばりさん
  • エアフィルター 交換。

    純正品の汚れ具合が分かりにくいですが結構な汚れ具合でした。 距離。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月22日 18:47 花火好き大曲推しさん
  • トラスト エアインクス 87300キロ

    黒でシブい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月19日 14:54 まっきぃAさん
  • 茶こし

    ATだし特に意味は無い←(^q^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月1日 17:05 なおちゃん@さん
  • エアクリ交換❕

    車が新しいから5000キロごとでもそんなに汚れてないけど少しかな🎶 距離を重ねるごとにだんだんひどくなってきて、 最後にはブローバイぐちゃぐちゃだな(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月16日 17:44 ★stream★さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)