スズキ アルトバン

ユーザー評価: 4.18

スズキ

アルトバン

アルトバンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アルトバン

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • エンジンハーネス交換

    昨年より何度も不具合とエンジンブローを繰り返すのでお友達に譲って頂いたエンジンハーネスに交換することに!! 正月早々ですが作業スタート!! 室内の全ての物を撤去します。。。 想像してたけどやっぱり大変(T_T) 作業の合間にパネル作製の妄想中~♪ どこにメーター埋めようかな♪ 楽しい妄想ばか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年4月22日 12:43 えりっぺさん
  • USBポート取り付け

    車内をスッキリさせるためにUSBの充電ポートを取り付けました~ 付属の配線でデッキ裏から電源を取ります ポートはセンターコンソール付近に装着しました。 デッキからの配線はカーペットの下を通してセンターコンソール内へ~ それぞれの配線をつなげて完成~ 結構スッキリしました(・∀・)ニヤニヤ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月7日 19:59 ハママツ@蘭子Pさん
  • ヘッドライト ポジション交換【fcl HID IPF LED】

    ヘッドライト ヘッドライト 55W 6000K ポジション LED 3200K エボはポン付けでがっちしキマってたから何も考えずに購入取り付けしたんだけど配光やら光軸だかがガバガバだったw 何日も光軸調整する日々が続いてようやくマシになった グレア酷いからアイライン付けて隠そうかなって思ってる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月13日 14:15 XESiVさん
  • ドラレコ取り付け

    評価基準用にドラレコを購入してみたので 早速アルト軽貨物5MTに取り付けてみました 赤外線だと思っていたら白色LEDが装備 なんの拍子か点灯したまま消せなくて かなぁ~り焦った早朝4時頃 マニュアルを読まないとですね~ とはいえ不親切設計だな こんな事もあるだろうと いきなり装着はしていませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月4日 11:52 黒奇夜叉さん
  • キーレスの取り付け。其の2

    画像はありません。 運転席と同じ要領と、同じ場所へ取り付け。 後は配線とユニットの取り付け。 先は長い。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月23日 09:34 蒼い稲妻@車検切れさん
  • キーレス取り付けへの道

    快適通勤車両にする為、キーレスを取り付け。 の、運転席の、アクチュエーターだけ。 アクチュエーター本体。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月22日 23:53 蒼い稲妻@車検切れさん
  • クラッチスタートを斬る

    ビニテ剥がして蟹で挟んで終了。 怪我すると危ないので八房は使用しなくても大丈夫です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月20日 23:04 水菜さん
  • 車検整備 クラクション修理

    クラクションがなぜかいきなり鳴らなくなり、それから約1年が経過してしまいました。車検までに直さないといけないので重い腰を上げました。 実は前にもステアリングを外してみましたが、検電テスターを持ってなくて調べられなかったんです。とりあえず配線が外れたりはしてませんでした。先日ついに検電テスターを購 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月15日 11:58 Erkwさん
  • ホーン交換

    まずは交換前準備でバンパーを外します。クリップ合計8個(上部4個、タイヤハウス2個、下部2個)で外れます。 今回選んだ商品はこちら。小型でいい音出ます。 配線はカプラーに端子が2つあるので、それぞれを2つに分岐し、分岐後の配線を2組作って繋ぎます。 最初にこのスペースでセッティング。 バンパーを取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月29日 23:40 nakamura3号さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)