スズキ バンディット250

ユーザー評価: 4.1

スズキ

バンディット250

中古車の買取・査定相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - バンディット250

トップ エンジン廻り 点火系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • DI化+16V化!!

    まず最初にしたのはDI化。 DI化はめちゃくちゃ簡単なのでおすすめ! DI化後はアイドリングが純正IGより安定するようになった、そして高回転時がキレに回るようになった 次にしたのは16V化。 youtubeにでてるバリオスで16V化してる人の動画を参考にしました。配線の手順を一から説明しているの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月4日 15:55 ebachanさん
  • プラグ交換 イリジウム→ノーマル

    エンジンの始動性が悪いため、試しにプラグをイリジウムからノーマルに換えます。 ノーマルの方がかぶりにくいらしいです。 明らかに燃調が濃いです。 多少でも朝一の始動性が良くなることを期待します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月22日 20:38 ジョン・スス・スミスさん
  • 純正イグナイター分解 2個目

    懲りずに2個目購入(笑) 早速試しましたがこれも火が飛びません( ノД`) 内部確認の為サクッと分解。 分解方法は前回紹介した通りです。 うーん、これも基盤事態は問題なさそう。。 コンデンサ交換してみたけどやはり火が飛ばない。 電源ICなどもチェックしたけど問題なさそうなので、はやりパワトラかな。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月24日 00:03 ScooterJapanさん
  • 純正イグナイター分解

    購入時についていた中華イグナイターが原因ではないかと思い、ヤフオクで中古のイグナイターをゲット。 早速試してみたが火が飛ばない( ノД`)シクシク… こちらも分解して修理を試みることに。。 ここからはどのネット情報にも載っていない方法をご紹介します。 試行錯誤してバラした後編み出しました。 おそら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月23日 23:30 ScooterJapanさん
  • 中華イグナイター分解

    エンジン不動の原因がキャブでないとすると、次に疑わしいのが点火系。 プラグに火は飛んでいるのでコイル周りは大丈夫だとして、疑わしいのがこのイグナイター。 CDI-1とか言う品番で、ヤフオクなどにも出品されていました。 ネットでは20年くらい経つと火が飛ばなくなったりするという情報がいっぱい載ってて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月23日 20:22 ScooterJapanさん
  • セルのリレーを交換

    たまにあるセルボタンの無反応 シート下でカチッと音はする。 リレーの劣化かな? Motoforti モーターサイクルスターターソレノイドリレー Suzukiに対応 VL1500 VL800 VZ800 31800-21E20など記載されている。社外品1200ほど(ヤフーshop) 特に問題ないが様 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月2日 17:47 soasisさん
  • スパークプラグ交換

    備忘録です。 プラグ:CR8E ODO:3486km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月2日 13:12 馬うまさん
  • イグナイターの修理

    帰ってきました。 バンディット。 あぁ、また修理の日々が・・ 持って帰るときに、気が付いたのですが、見ないことにしていたプラグです。コレと対峙しなければなりません。 見ると、どうも新品です。 エンジンがかからない、オイルの量が増えることと関係あるのか? って、火花散りません。 あぁ、そういう事かっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月31日 23:05 rally005さん
  • プラグ交換

    備忘録です。 cr8e を取り付け ODO:3109km 左から1,2,3,4 3番、4番のプラグは腐食しやすいみたいなので要注意

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月8日 08:28 馬うまさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)