スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • カプチーノ クラッチ交換 その1

    カプチーノ クラッチ交換です。 今年6月、クラッチを踏むと異音が聞こえました。 クラッチと踏むと消える場合の異音はクラッチレリーズ ベアリングが原因だそうです。 私のカプチーノのクラッチの異音は正反対でクラッチを 踏むと音が出ない。 原因が分からないので、 バラしてみることに。 マフラーを外しま ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2012年10月20日 20:55 ばくまるさん
  • カプチーノ クラッチ交換 カプチーノ ミッション取外し その2

    カプチーノ クラッチ交換の続きです。 カプチーノのミッションをボディからおろす作業です。 エクステンションロッド取付ボルトを外します。 この上にも ギアシフトシャフト(ロッド)の固定ボルトがあります。 (外すのはギアシフトコントロール機構のところです。 カプチーノのミッションは直接ミッションケ ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2012年10月20日 22:42 ばくまるさん
  • カプチーノ クラッチ交換 クラッチ異音 その3

    その2の続きです。 カプチーノのトランスミッションが外れました。 どうやらレリーズベアリングまだ新しい 異常は見当たりませんでした。 トランスミッションの固定部等(写真の番号) 1.スターター用 2.トランスミッション上部、エンジン固定用 3.バックプレート固定用 ピン(カラー) 4.トランス ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2012年10月21日 00:10 ばくまるさん
  • クラッチワイヤー交換_1

    2012.12月にクラッチワイヤー買ってあって、トランクに 積んでました。 4ヶ月寝かして、ようやく交換しますw クラッチワイヤー部品とクラッチペダル周りは、関連 情報URLのパーツカタログのページ参照ください。 カプチーノの運転席足元空間での作業が体制的に 非常に厳しいので、シート外して( ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2013年4月20日 19:53 くに@K6Aさん
  • カプチーノ クラッチケーブル交換 クラッチアルミスペーサー

    カプチーノクラッチケーブル クラッチアルミスペーサー を買ってみました。 品番が 23710-80F00 5,500円 スペーサーが2400えん クラッチワイヤー、クラッチケーブルの交換は10mmのソケットがあればOK クラッチケーブルの取り外しは 下から上へ レリーズアーム下の(ペダル遊び調 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2019年9月21日 20:42 ばくまるさん
  • カプチーノ クラッチ交換 ミッション下ろし

    カプチーノ クラッチ交換 ミッション下ろしをしました。 レリーズベアリングの可動部に グリスを塗ります。 カプチーノのクラッチ交換や フライホイール交換するときに 取り外すパーツはたった これだけw アンダーカバーを外す マフラー一式を外す ペラシャ脱落防止カバーを外す プロペラシャフト固定 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 2
    2019年9月7日 22:33 ばくまるさん
  • シフトレバーブッシュ 交換

    備忘録 シフトレバーブッシュ交換。 シフトフィール(カッチリ感)が改善されます。 作業内容の画像はありません。 必要な場合は、他の諸兄方を参考願います。 ネットにてリペアを購入。 レバーアッセンでしか出ないギアコントロールブッシュアッパー部品の対策品。 13.結構サビている。磨くか? 9と11か ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2021年5月2日 11:42 Farinaちゃんさん
  • クラッチ交換(失敗編)

    【内容】 クラッチ&フライホイール交換の為、一昨日夜に入庫したカプ吉…予定では本日退院の筈だったが、15時ごろ1本の電話が… 「ミッションシャフトよりクラッチの方がスプライン径が大きくてガタガタで…クラッチが固定されません…」 ※こんな面倒な注文にも嫌な声せずに…ましてや親身に色々調べて頂き三○ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2017年12月21日 21:44 Y'sGarageさん
  • ギアシフトコントロールブッシュ交換

    シフトレバーがグラグラなので修理しました。 カプチーノの場合、シフトレバーのブッシュと、ミッションに繋がるコントロールシャフトのブッシュがダメになるパターンが多いようです。 私の場合はコントロールシャフトの方でした。シフトレバーなら室内側なので作業しやすいですが、こっちは正直面倒くさいです。 使 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2019年1月6日 19:47 すかぽんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)