スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • シフトフィールを改善してみる…?

    最近、アイドリング時にシフトレバーがカタカタ揺れるようになったなぁと思い、まずは簡単なところから改善してみようと、ヤフオクに出品されているシフトレバーリペアキットを購入しました。 早速バラしに入ります。 作業自体は、バラして組み直すだけですので、慎重にすればさほど難しくはないです。 一番面倒なセ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月9日 19:02 cony2さん
  • デフマウント交換

    定番のモンスタースポーツ製へ交換 手抜きです デフオイル抜かずに  シフト変速時のドンっていう音なくなりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月19日 18:44 @tmkkさん
  • PCD100化の総費用

    今回かかった費用を整理した。 合計で17,444円だった。 フロント側 ハブ DA63T キャリー用  2,300円 ヤフオク ロータ HA11 アルト用  2,200円  ヤフオク カラー 精密樹脂ベアリングMLE2540     636円 モノタロウ センターロックナット  0円  再使 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年4月27日 23:44 FreedoMさん
  • トルセンデフが本日入荷しました

    中古デフが入荷したので、カバーを開けます(タイトルにはオープンデフ、添付写真ではトルセンと、ちょっと心配)、5千円スタートで3,4万円程で落札(私のはバックラッシュが大きく打音がします) トルセンでした、30万Km超えで心配でしたが、バックラッシュは0・2ぐらい、ベアリングもガタ無し、サイドシール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月5日 19:06 winkytigerさん
  • 回転数と時速の関係

    昔々、あるところに住んでいた羊さんは考えました。 “回転数から時速って割り出せるの??” 疑問が湧き出したらもうとまりません。 羊さんはインターネットを駆使して調べてみることにしました。 まずは回転数とは何ぞや? rpm → revolutions per minute 1分間に何回回転して ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年5月5日 22:12 羊のジョナさん
  • アルト純正クラッチ無理矢理流用!

    どうも、山ちゃんです。最近暑過ぎてやる気が全然出ず、先送りにしてましたが先日マフラーをストレートのタイコ付き前よりちょっとメインパイプを細いのに作り直したらなんと、クラッチが一番トルクの出ている5から6千回転ぐらいで滑るようになってしまいました(泣) それで仕方なくクラッチ交換始めました(泣) し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2018年7月26日 19:35 カプ山ちゃんさん
  • カプチーノのシフトフィールが悪いので改善

    前回の続きです。 私のカプチはシフトフィールが非常に悪い (俺のだけ) ので、気休めですがイロイロやってみました。 ミッション後方にある ギアシフトコントロール? というものを取り外しました。 シフトレバーの下にある仕掛けです 赤矢印のところをグリスアップしました。 前回、腐っていた、シフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月13日 20:03 ばくまるさん
  • フリクションモディファイ備忘録

    116,600km チャタリング酷くて、あちこち壊れそうなのでレッドラインのフリクションモディファイを添加。 最初半分を、その分のデフオイル抜いて注入。 100km走っても変わらず。 残り半分を車前に傾けて注入。 (抜くのが面倒で) するとチャタリングが優しくなった。 そのまま翌日ツーリン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月26日 17:30 ミっチさん
  • RR_PCD100化とハブベアリング交換(GD31Wカルタス_流用)#4

    ベアリングがまっすぐ入りはじめたら、アウターレースの外形に合うソケットなどをあてがい打ち込みます。 今回は、たまたま、ブッシュを抜くために、昔に作った鉄棒がぴったりでした(笑 打ち込みのコツは、底突きしらやめること、コンコンって打音が、キンキンと甲高くなったところが、底突きです。 打ち込みが完了 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年10月6日 01:14 cyacyaaz1さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 千葉県

    7/14(日)朝から房総ツー ...

    車種:マツダ RX-7 , マツダ ロードスター , マツダ ロードスターRF , スズキ カプチーノ , BMW 3シリーズカブリオレ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)