スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • FR_PCD100&ビックローター化(DA52ハブ&ZC71ローター)#1

    もう20万キロ(推定)の個体なので、いろんな意味でハブベアリングも怪しい、気がする今日このごろ。。。。 でも。カプの純正ハブ一体ベアリングなので、とっても高い。 いっそのこと。。。純正流用でPCD100化っすね。 ということで、いじり開始。 まずは、必要な部品集めです。 Fr側 <純正部品> ...

    難易度

    • クリップ 33
    • コメント 0
    2016年9月19日 22:35 cyacyaaz1さん
  • PCD100化 リアハブ交換 2016/07/31

    前回のPCD100化リアハブ流用の検証で寸法的に使用出来るのが確認出来たので、交換に必要な部品 ハブ、リアホイール:43420-60812 x2 シール、フロントホイールベアリングオイル:43431-60B20 x4 サークリップ:08331-4162A x2 ベアリング:09267- ...

    難易度

    • クリップ 31
    • コメント 3
    2016年8月1日 12:51 taka坊さん
  • RR_PCD100化とハブベアリング交換(GD31Wカルタス_流用)#1

    さていよいよ交換がめんどくさいRr側。。。 そもそも、今回やる気になったのは、Rrハブベアリングが怪しい感じだったのがコトの発端。 がんばっていきましょー。 さて準備するものはこちら。。。 Rr側 <純正部品> 09160-18017 ワッシャー18×35×4 09159-18008 ナット ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 2
    2016年10月2日 23:42 cyacyaaz1さん
  • 【流用】シフトレバーガタガタの修理

    クルマが自走出来るようになり、シフトの違和感に気付きました。 ミッション降りた状態では普通にカチカチとシフト出来たし、リンケージのブッシュも問題無かったです。 と言うことは、このシフトレバーの下、リモートコントロールユニット(と言う呼び方でいいのかな)の中身に問題ありです。 開けて見る。 鋭い人は ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2015年2月21日 18:55 Kozzzyさん
  • 【DIY】ホイール取付ピッチPCD100化 カプチ君近代化改修 必要なもの準備編

    まいどです(・ω・)ノ 今回はカプチくんの近代化改修ということで SUZUKIの旧車のホイール取付ピッチPCD114.3x4Hという古い規格から 今どきの1500CC以下の車の定番PCD100x4Hに変更したいと思います 【必要なものリスト】 フロント側(DA52ハブ流用) ①フロントハブベアリ ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2020年2月26日 23:59 あるかり酸さん
  • FR_PCD100&ビックローター化(DA52ハブ&ZC71ローター)#4

    DA52キャリーのハブ 43402-77A01  に先日加工したカラー NTN R-MLE2540 をセットします。 ハブベアリングにグリスを入れ(グリス自体は入っているので、本来いれなくても可)スピンドルに薄くグリスを塗布。 ハブ+カラーをセットします。 ワッシャー18×35×4 0916 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2016年9月24日 01:27 cyacyaaz1さん
  • 自作シフトマウント交換

    これ見て分かりますか? クイックシフトが入ってるのに、4速から更にもう一段下に・・・ コンソール周りを外して上から確認すると、 ボディー側・シフト側、更に2個とも見事に切れてました(^_^;) 新品のマウントを購入しても良かったのですが、 社外の他車用は存在するのに、カプチーノ用は不思議と存在しな ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2016年5月18日 03:24 keiat53さん
  • FR_PCD100&ビックローター化(DA52ハブ&ZC71ローター)#2

    さて、 地味に手間のかかるところを、やっておきます。 ハブボルト打ち換え。変えなくてもいいのですが、P1.25はナットが無い(笑 しかも、 ハット高さが減少したので、キャリパー干渉したりして、スペーサーが必要かも?しれないので念のため。 (単に長くしておきたいだけかなー) モノはホンダ用の10 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2016年9月19日 23:47 cyacyaaz1さん
  • PCD100化 リアハブ流用検証

    正面より 右側がカプチーノ純正 左が他車種PCD100ハブ 調べに調べて、ほぼ行ける!で購入したけど、実際使えるかも判らんのに寸法確認のために購入するってのは勇気がいるやね(^_^;) ※右側のカプチ純正ハブはロングハブボルト付き 裏面より 実際寸法測って、使える!と判った時は血圧上がったね ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 7
    2016年7月14日 11:19 taka坊さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)