スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • タイヤのレタリング塗り直し

    前回、タイヤのレタリングを塗り直して半年くらい過ぎました。割れや剥がれは皆無ですが、ホワイトレターではなくブラウンレターになって来たので塗り直します。 レタリングに使用するのは、今回もフエキの工業用消えないマーカー。 半年間、ほぼ放置でしたが割れや剥がれは皆無。Amazonで買えば1本210円!め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月7日 17:27 Backey's「くろまめ」さん
  • 【変態注意】タイヤカスで遊ぼう!

    サーキット走行で必ず拾うものな~んだ??  ・  ・  ・  ・ そう!タイヤカスです!! このタイヤカス、走った後の暖かい状態だと結構すんなり剥がれてくれるのですが、だいたい走行後は疲れてすぐに剝がさないもの(^^;) 帰って剥がそうとするとやる気がおきない(´Д`)ハァ… そんな方が多いと思い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月20日 18:58 うめポンさん
  • ハブリング取付け

    アルトにはハブリングという概念は無いのですが、カプチーノにはあるので、ホイールのセンター精度向上とハブボルトの負担低減のために取り付けてみようと。 調べていると樹脂製のものがあったり、ツバ付きのものがあったり、と色々悩んだのですが、結局RAYS純正品を選びました。 73.1φx60.1φ 取付け説 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月7日 19:55 GAMMAさん
  • ホィールナット交換。

    スチール製、ソケットサイズ、17HEXで、長さ、37㎜を付けます。 19㎜で、袋ナットを外します。 17HEX,長さ37㎜ 黒になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月14日 20:02 tto11さん
  • NS-2R

    皆様こんばんは♪ いつもいいね👍コメントありがとうございます😊 今回はやっとタイヤ交換致しました。 今回は国産タイヤは高いので、アジアンタイヤNS-2Rにしてみました😅 旧Z3との比較です。 タイヤの山はもちろんのこと、パターンはなかなかカッコイイです👍 Z3もここまで山がな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年12月14日 07:16 まゆり@NKE Racingさん
  • タイワ?😆、好感?🤔  (笑)~(笑)

    おぴん可否?😆、遠回りの「往復」で、約1.000㌔㍍のバクソ?😶でした❗😐     サンセンシャサマ、オツカレサマデシタ。😄 一週間、ホチプレイ?🤔のまま。🤣 出動無いと思っていたら・・・・・急遽❓😵、出動ッテ事に⁉️⁉️⁉️😱😵😑      オイルコウカンシマスカニ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月21日 11:58 ブリイチ・弟さん
  • タイヤ空気圧センサー取付け

    最初のペアリング時は4つ完了するまで5分以上かかりました。 それ以降は電源オンで直ぐに表示されますが、更新は少し掛かっているようです。 空気圧PSIかBAR あとはタイヤ温度、バッテリー電圧、センサーバッテリー警告など表示。 ロックナットが付いているので空気入れるが少し面倒です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月18日 15:32 kane1さん
  • 72 リア周り確認

    たまたま洗車した時、右リアホイールだけあちこち真っ黒 フルード?グリース? 不安になったので確認しました。 バッドまわり、ピストンシールまわり、ニップル、ホースまわりなどまず確認します。 シールの切れや、手につくオイルやグリースがないか とりあえず無さそうです。 何度も確認します。 ドラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月15日 12:42 y402さん
  • テンパータイヤを降ろしたら

    カプチーノのテンパータイヤの重さ知ってますか? 測ってみました。なんと10.8キロもあります。これって純正アルミに6キロのタイヤ(175 60のエコタイヤに相当)を履いてるのとほぼ同じ重量です。 小さくてもさすがにテッチンですね。 前項の静音対策でルーフ、リヤ周りからのガタピシ音を激減させたら、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年6月12日 18:40 tipicaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)