スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • ラジエター液漏れやエンジンオイル漏れ手術等で摘出された臓器等

    ラジエターアッパータンクからのLLC漏れで4月8日に入院してエンジンオイル漏れも判明。 ついでにミッションの入りが悪い不具合も治してもらって5月30日まで53日間入院したカプちゃんの痛んだ主な臓器の状況等... クラッチとクラッチカバーは途中で確認し、かさばるワイヤー等もスズキさんで処分してもら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月9日 22:10 Gr.Aさん
  • クーラント漏れの修理

    たまに香る甘い匂い でも、明確な漏れ箇所は特定できず …が ガレージの床にクーラント漏れの跡を発見がきっかけで箇所を特定 よりによってタービン 下からのアクセスは超面倒臭そうな場所 発想の転換で上からアクセス 意外にアッサリと(笑) 必要以上クーラントを漏らさないようにクランプで挟んで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月16日 16:56 父カプさん
  • ラジエーターの導風板製作

    インタークーラーを前置きにすると純正の導風板2枚が使えなくなりますよね。 ラジエーター前にインタークーラーがくるし、導風板はなくなるしで少しでも冷却効率を良くしたい!って事で導風板を作ってみました。 基本大雑把、不必要なとこは細かな私が作るのでアレな物に仕上がりそうですが・・・まずは厚紙で大 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月8日 20:32 ふぇりるさん
  • 貧乏チューン③…オイルを冷やすのだ!!②

    あ。 もう、画像でバレましたね♪ そうなんです。ヒートシンク。 貧乏チューンと言えばこれ。 だって、まだまだいっぱい余って…ぢゃなく、使ってみたかったんですもの♪ 本当は夏の終わり頃に施工済みだったんです。 いったいどこにだよ!? つーことで、離陸♪ 今回も安全対策は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年12月8日 22:24 あ・ら・フォーde Viewさん
  • ワコーズ クーラントブースター

    いつやら水回りのリフレッシュをした時からもうラジエーターには希釈の為とはいえ水は入れないぞと誓い、それからはワコーズのヒートブロックプラスを入れてます。 ストレートで使用する物なので8L購入して複数回交換して新品に近い状態にします。 交換する期間は1年なんですがお金がかかりすぎるので妥協 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月31日 12:56 ふぇりるさん
  • クーラント補充(153,632km)

    前回2022年1月22日(150,401km)の時に補充したはずなのに、1cmくらい減っている(汗) 以前、水温計センサー継手から漏っていたけど、増し締め後は漏ってないし、なぜ?? とりあえず補充。 ちょい入れ過ぎた(汗) とりあえずこれで様子見。 153,632kmでの作業。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月15日 16:51 しんやパパさん
  • インタークーラー隙間埋め…貧乏チューン

    貧乏チューンの始まり始まりー。 今回使用するのはこれだけ。 隙間テープ。 100円ショップでも購入できますが、今回は奮発して「防水」をチョイス。 300円くらいです。 清水の舞台から飛び降りちゃった。 純正インタークーラーを使用しておりますので、ボンネットとバンパーの隙間からエアーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年8月20日 21:48 あ・ら・フォーde Viewさん
  • MT油温検証~①

    キノクニで販売しているカプチーノMTオイルクーラーです。 ポンプ オイルクーラー ステンメッシュホース3m インラインフィルター フィッティング各種 後はポンプとオイルクーラーを固定するステー&ポンプをON・OFFするスイッチをゲットすれば取り付け出来ます。 とりあえずホースは4mにしても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年4月22日 00:25 人生横滑り@潤さん
  • カプチ クーラントの減り原因はここだった!

    排気側タービンの上あたり。 ホースバンドのすぐ先だった。 エンジンルームはちょいちょい見ないと再確認! 覚書。 リザーブタンクは半分になってた。 昨日は気が付かなかった。 まわりに飛び散ってた。 ここなら自分で出来そう。 明日ホース発注する。 後記 部品屋さんから出してもらった展 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月14日 21:14 16隼さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 群馬県

    北関東茶会

    車種:ホンダ ビート , ホンダ S660 , マツダ AZ-1 , スズキ カプチーノ , ダイハツ コペン

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)