スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノEA11R/21R

カプチーノの車買取相場を調べる

整備手帳 - カプチーノ [ EA11R/21R ]

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • カプチーノ・EA21R・中古ドアS/W交換

    運転席のドアS/Wの先端に亀裂が入ったので落札の中古のS/Wが入荷しました(ヤフオクで11R用1000円) これも先端に少し亀裂が有り、接着剤を塗布しました。 *中古の場合、21Rの高年式の手配をお  薦めします、写真では確認しずらい。 接続のソケット形状が違うので、ゴム部分のみ交換します。 ゴム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月7日 19:05 winkytigerさん
  • タイヤのレタリング塗り直し

    前回、タイヤのレタリングを塗り直して半年くらい過ぎました。割れや剥がれは皆無ですが、ホワイトレターではなくブラウンレターになって来たので塗り直します。 レタリングに使用するのは、今回もフエキの工業用消えないマーカー。 半年間、ほぼ放置でしたが割れや剥がれは皆無。Amazonで買えば1本210円!め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月7日 17:27 Backey's「くろまめ」さん
  • エンジンオイル、エレメント交換

    2024/5/24 治部坂高原スキー場オフ会準備 ジャッキは掛けたくないからスロープ エンジンルーム洗いたい カストロールとアップガレージで買った添加剤 撮り忘れたから268キロくらい走行後に撮影 112,945km 投稿遅くなりましたがオフ会参加しました スタッフの皆様、楽しいひと時ありがとう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月7日 00:10 supermooncrestaさん
  • ドアミラーを交換しました

    ドアミラーのベースをアルミ材3tで作成しました ボディに新たな穴は開けていません 片側3ケの皿ビスで止まっています 作業時間の殆どはベース作成の時間です 鉄ノコと鉄工ヤスリで手作業でした 穴開けは職場の高級マキタを借りました 仕上げに艶消し黒で塗装しました 元のミラーが電動ミラーの為ドアトリム脱着 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月6日 17:21 ゼダオクさん
  • 錆取り⑧

    エンジンルームの運転席側ヘッドライトの裏辺りに錆があるので。 カップブラシをかけて レノバスプレー(錆転換剤)処理しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月6日 10:10 RX-78F00さん
  • フューエルキャップ交換

    フューエルキャップを交換しました 前期なので圧力調整弁付きのキャップでした。 フリマサイトで600円 梱包にトヨタの部品番号はないので互換品か汎用品だと思います。 ストラップの固定方法を決めるまでの間は取りあえずインシュロックで仮止め。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年6月6日 10:03 RX-78F00さん
  • リアタワーバーを取り付けました

    ハーフウェイのタワーバーを観察すると タナベのタワーバーが同時に取り付けられそうなのでやってみました 上手く取り付けられました サスペンションが仕事をする様になって心無しか柔らかくなった様な感じがします 様子を見て見ます カプチ虐待かな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月5日 19:57 ゼダオクさん
  • 240kmメーターに交換

    作業性を確保するためにステアリングを外します。 ステアリングコラムカバーも外します。 メーターフードパネルも外します。 チルトで下げてテレスコで引っ張り 作業スペースを広げます。 メーター本体のネジを外します。 メーター本体を外します。 240kmメーターに配線カプラーを差し込みます。 240km ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年6月5日 16:11 カプリコン11さん
  • エアコンルーバー補修

    センター右側の横ルーバーの状態です。 上下の連結部分が割れてます。 某オクで入手したルーバーKITを連結します。 ルーバーを戻します。 左右のルーバー連結部分も折れてたので エポキシ接着剤で補修しました。 右端のルーバーも補修します。 同じく割れてます。 ルーバーKITに交換します。 補修完了です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月5日 15:57 カプリコン11さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 千葉県

    7/14(日)朝から房総ツー ...

    車種:マツダ RX-7 , マツダ ロードスター , マツダ ロードスターRF , スズキ カプチーノ , BMW 3シリーズカブリオレ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)