スズキ セルボ

ユーザー評価: 4.24

スズキ

セルボ

セルボの車買取相場を調べる

塗装 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - セルボ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 塗装

  • フロントのキャリパー塗装

    前回の ローターとパット交換した時に 塗るつもりでしたが、😥 耐熱塗料が、乾いていてドロドロで 塗り難く 上手く塗れなく断念🙅 改めて 今回挑戦します。👍️ 前回 左側 ここまで 塗りました😅 ドロドロになっていた 耐熱塗料🤔 薄め液 切らしていたので 今回購入してきました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年8月21日 18:22 ストンゲーKさん
  • リヤブレーキドラム再塗装

    多分4~5年前にブレーキシューを交換した時、全体にざっくりシャーシブラックを吹き付けたような気がしますが、あまりに適当過ぎて大分みすぼらしい外観になってきました。 そろそろ塗り直す時期です。 今回は刷毛塗にしました。シャシーブラックのスプレーもありましたが、車全体を養生しないと後が大変なので、養生 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月7日 18:05 giantc2さん
  • キャリパー塗装

    以前タペットカバーを塗装した時、塗料が随分余ったので、他に塗る所ってキャリパーくらいかな?と思っていました。重要保安部品だしそのまま何とか刷毛塗できないかとか悩んで放置してました。 意を決してこの状態で何とかならんかと考えましたが、キャリパー本体のマスキングが厄介なので、結局外してバラすことにしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2023年10月12日 20:05 giantc2さん
  • キャリパー塗装

    ワイヤーブラシでゴシゴシ クリーナーで汚れを落としました これを使います ホルツ ヒートペイント プラスチックのコップに入れて筆で塗り塗り 1回目の画像 2回目の画像 タイヤをつけると リアのドラムはまた今度!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年5月4日 22:59 ちゃぱじろうさん
  • ブレーキキャリパー塗装

    ブレーキキャリパー塗装です。 パーツクリーナーとワイヤーブラシでキャリパーの汚れを落としますが、かなり汚れていたので2時間以上掛かりました。 マスキングテープで養生します。 ホルツのヒートペイントを使用。 付属の刷毛は使用せず、ダイソーで筆を大小購入し、筆塗りを2回実施しました。 熱入れしないと中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月22日 21:37 キリこさん
  • キャリパーの再々?塗装

    タイヤを外したので ついでにハゲハゲのキャリパー塗っとくかと思い塗りました 今回は奮発して100均スプレーではなく ホームセンターに売ってる屋外用の油性塗料です(300円ぐらいw) これが塗る前 剥がして下地吹いて(ry なんてことはめんどくさがりの自分には出来ないので パーツクリーナー吹いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月8日 01:14 かにしるさん
  • キャリパーステッカー貼り付け

    前回のキャリパー塗装から1週間くらい経過し、塗装の方もベタつかない感じでしたのでキャリパーステッカーを貼り付ける事にしました。 軽く脱脂した後にステッカーを貼り付け、剥がれ防止の為、ウレタンクリヤーを筆で塗り、ステッカーをコーティングしました。 この位置でなければ、あまりステッカーの意味は無いです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月31日 15:50 キリこさん
  • ブレーキキャリパー再塗装&ハブリング取り付け

    以前、ホイールリムの赤いラインに合わせてドレスアップでキャリパーも赤色に耐熱塗料で塗装していたのですが… 耐熱温度200℃のホ○ツさんの塗料ではスポーツ走行時の発熱量に耐えきれず、気泡の後がプツプツ 赤いキャリパーのままでも新しいホイールとの色合いは良かったのですが、せっかくなのでイメチェンする事 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月26日 21:35 ただvoさん
  • リアブレーキドラム塗装(^-^)/☆

    リアドラムがサビサビなので綺麗に塗装したいと思いますd(^-^)☆ 使用するのはこちら 「ソフト99耐熱ペイントブラック」です☆ 耐熱温度600℃! まず、ドラムを洗剤で綺麗に洗浄します。 ついでなのでタイヤハウス内もキレイキレイしました♪ 余談ですが、ここでダウンサスが購入時から入ってるのは知 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月5日 13:33 amaterasu.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)