スズキ セルボ

ユーザー評価: 4.24

スズキ

セルボ

セルボの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - セルボ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • オーデオⅡ

    スヅキ? ス!ヅ!キ! スヅ~キ~(T_T) スヅ~キ♪ スヅ~キー♪ スヅ・・・キ? スヅ・・・k・・・orz スヅ~菌♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月5日 17:31 せお。さん
  • ボトル型サブウーハー「BAZOOKA」

    構想3ヶ月製作2日、久々に弄りました。 リア背もたれを外して大掛かりになってしまいましたが、満足出来る仕上がりに。 低音が物足りなく折角なのでボトル型ウーハーを3本搭載! 青:NOS 白:NX 紫:ZEX 時代遅れかもしれませが、丸型ネオン管。 某オクにて、オーディオメーター。 ボトル型ウーハーの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年5月4日 17:24 我流SRさん
  • オ-ディオ取り付け仮

    モンテカルロ店員さんが勧めてくれたカロッツェリアのスピーカーを買って 自力取り付けいまだに途中w 運転席側のみ取り付けたものの、ツイーターの音が強すぎて、後部座席に付け替えようか悩みちう。 理想は前スピーカーまわりデッドニング、後部ツイーターとセンターあたりサブウーファーかな。 貧しいので無理ゲー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月17日 14:04 cervoGTさん
  • ツイーター埋め込み

    純正ツイーターのメッシュの部分だけをヒートガンで温めて、メッシュ部分を取り外します。 それからツイーターにあう様にリューター等で削って最後に軽く塗装して完成~。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年8月19日 14:48 元カタナ乗りさん
  • オーディオパネルとメーターまわりの塗装

    キャンディレッドに塗装しました。 近くで見たらあきまへん(笑) 800番のペーパーでシコシコしました。(逝) プライマーで下地処理してから、キャンディ用のシルバーをやって キャンディレッドを塗装してクリアーを吹いて乾燥させて。 液体コンパウンドで磨いて終了です。(疲) キャンディ系は普通の塗料よ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月30日 13:22 きみっチさん
  • リアオーディオ作成&レザー張り

    レザー張りしてみましたがちょい失敗(T_T) 1段目アンプラック 2段目スピーカーとキャパシターとウーファーとヒューズボックスとアースブロックがのります(^^) まずまずの出来かな(^^) 残るは天板o(^-^)o 天板形状(゚_゚ イイカンジにできてきました(^^) 天板も一応完成 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年5月10日 17:07 Ms'Soundさん
  • モニター入れ替え工程①

    モニター枠をMDFで作成 形を整える為にひたすらペーパーあてました(;´・`) 革張り♪ 苦手です…笑 インナーパネル(小物入れのフタ)にビスでモニター枠を固定♪ モニターを仮合わせ… ピッタシ合いました♪ 部屋に純正デッキありましたのでどんな感じか仮合わせ♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月22日 19:50 メタルマスターさん
  • アンプ増設&スピーカーライン引き直し

    助手席とリアシートとっぱらってじゅうたんめくってやり直し中 リアシート部 完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月21日 21:39 Ms'Soundさん
  • ウーハーボックス作成

    HERTZのES200を使用してのボックス作成です 今後ラゲッジにオーディオを組む予定ですがひとまずポン置きで鳴らせるようにしました(o>∀<o) 今回はウーハーが小口径ということもあってバスレフボックスで鳴らしてみたいと思います。 サクッと木材をカットして容量計算、周波数計算をした設計通り組 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月12日 21:57 まちゃ@AXELAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)