スズキ セルボ

ユーザー評価: 4.24

スズキ

セルボ

セルボの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - セルボ

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • フロント カナード自作

    アクリル板とアルミステーを使ってフロントカナードを自作してみました。 左右、自由に調整が効くようこのように組み立てました。 後ろかの画像です。 缶スプレー黒のつや消しで、5~6回重ね塗りして、丁寧に仕上げました。 横からの画像です。 ねじ2本で固定しています。 装着画像です。 バン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月28日 20:09 アオリヤエンさん
  • ボトムライン?

    整流効果があるとかないとか。 ホームセンターで25mm×25mm×180mmのエコアングルを調達。 エアロ用の両面テープでペタペタ。 黒いんで、よく見ないとわかりません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月20日 21:16 haentzさん
  • バンパー作成完

    再度パテ盛り💦 塗装中です。 フォグライトON やっと形になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月25日 23:49 むし64さん
  • ゴムリップ

    前回のゴムリップの改良版てず 厚さと高さをアップして走行風に耐えうるだろう物に改良 高速域の安定性がアップ 段差とかは擦る事前提です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月17日 23:25 しょう@TMSさん
  • ステージ21 セルボT,G用 フロントリップスポイラー改

    スズスポバンパーと地面のクリアランスが気になって早3年、なにか無いかと探してはいたけど社外の物に後付け出来る物など市販される訳も無く・・・・・ 何気に某オク見ていてスズスポの下のラインとこれって似てるのでは? と思いダメもとでポチリ、どうせならと思いLED付きにて。 早速仮当て・・・・・・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年12月19日 17:17 我流SRさん
  • リアウイング作成開始(1)

    リアウイング作成しようと思います。 とりあえず、スタイロホームで形成です (*´ω`*) 写真2

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月15日 21:37 Zero314さん
  • スズスポバンパーに開口部追加(エアクリに涼しい空気を・・プロジェクト Part1)

    まずはバンパー取り外し。 純正よりダルさ2割増し・・orz そしてエアクリ側のプラスティックの板を外します。 ネジを取って爪を起こして横にずらせばとれます。 で、切り取る部分をザッと下書き(爆) 8万のバンパーを後戻り出来ないようにするのに なんと緊張感のない下書きwwwwww 後はその線に沿 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月18日 15:13 にしとしさん
  • リアバンパー加工

    リアバンパーにアルミメッシュを付けました。 (友達リンクしているody147さんを参考にしました。) 作業中の写真は撮ってませんでした (+o+) もともと付いていた部品は簡単に取り外しできます。 リアバンパーにドリルで穴をあけて、タイラップで固定しました。 (こんなやり方で良いのか…) 角度 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月26日 12:39 セルヴォクシーさん
  • リヤウイング弐型 ⑬サイドパーツ

    外側の周りにマスキングをして、内側と合体 ( ゚∀゚) パテ盛りして、外側と合わせていきます。 硬化したら、厚さの微調整をします ( ´ー`) 現状厚さ 22㎜ 修正予定 15~18㎜ 羽を取り付ける為の金具( ; ゚Д゚) ちょうど良い物が無くて(´・ω・`) ステーを切って曲げて作成(* ´ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月10日 17:16 Zero314さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)