スズキ セルボ

ユーザー評価: 4.24

スズキ

セルボ

セルボの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - セルボ

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • リヤウイング弐型 ⑩サイドパーツ内側2

    外側、内側の間を作成します( ノ^ω^)ノ 硬化後、パテで仮止め( ゚∀゚) 内外、仮合体…((( ;゚Д゚))) 現状こんな感じです(´・ω・`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月22日 21:24 Zero314さん
  • リヤウイング弐型 ⑨サイドパーツ内側

    前回と同様にサイドパーツ&小部品を作成します。( ノ^ω^)ノ 硬化後、小部品を接合します。 外側パーツを基準に角度出します。(^_^ゞ パテが硬化したら、接合部にFRPで補強しますが…今回は、割愛します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月16日 19:13 Zero314さん
  • リヤウイング弐型 ⑧土台補強

    土台上部の補強していきます。 上部ボルト側( ノ^ω^)ノ 硬化を待ちます。 硬化後、アール部分もやっていきます。 厚さは、前回と同様に10㎜で…( ゚∀゚) 余分な所は、硬化後に削ります。 ボルト穴は、ワッシャーを埋め込みます。 (・ω・) ボルト穴にワッシャーを埋め込み ( ゚∀゚) 不要な部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月13日 17:26 Zero314さん
  • リヤウイング弐型 ⑦1枚目羽作成(小)

    羽の補強 中側に骨を入れていきます 硬化後に表面を削りました。(^_^ゞ サイドパーツと羽の結合ボルトを固定 左右2個作成( ´д`) 羽の各パーツを置いてみました( ノ^ω^)ノ 測定すると、1130㎜(最短) なかなか良い感じです。 ギリギリまで伸ばした場合… 1260㎜(最長)でした。( ゚ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月11日 17:38 Zero314さん
  • リヤウイング弐型 ⑥サイドパーツ組付測定

    パテ硬化したので、土台に試し着けしてみます (*´∀`)♪ 結果上手く埋まってくれました。 ( ´ー`) ウレタン貼り付けて、仕上げ予定の厚さにしてます。 やっと、形になってきました(* ´ ▽ ` *) 前回のウィングに比べて、スリムになったなぁ ( *´艸`) サイドパーツの間( 羽)長さ測定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月10日 16:40 Zero314さん
  • リヤウイング弐型 ⑤土台加工&サイドパーツナット埋め込み

    サイドパーツに、このナット埋め込みます。 (((o(*゚∀゚*)o))) 土台のパテが硬化したので(*´∀`)♪ 取り付けを加工( ゚∀゚) 裏面、皿ボルトにしたので… しっかりとにザグリ加工(*´∀`)♪ 左右に、とりあえず… 1本ずつパテで埋め込み((( ;゚Д゚))) 硬化を待ちます。 正直 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月10日 12:37 Zero314さん
  • リヤウイング弐型 ④土台パテ盛り&接合部補強

    土台外して…( ノ^ω^)ノ サイドパーツ取り付け用に、パテ盛り( ゚∀゚) 厚さ1㎜ 昨日仮止めした、サイドパーツ(´・ω・`) FRPで補強します。 左右、裏表しっかり補強(゜ロ゜) 硬化を待ちます(ΘдΘ)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月9日 18:58 Zero314さん
  • リヤウイング弐型 ③土台作成&サイドパーツ接合

    手間と時間を考えて、直接型取りに決定!! (゜ロ゜) しっかりマスキングして~( ノ^ω^)ノ FRPをペタペタっと!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!! 垂れない様に気をつけながら(ΘдΘ) 後は、放置します。( *´艸`) 余ってたウレタンで角度固定用、簡易治具 作成( ゚∀゚) サイドパーツと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月8日 18:13 Zero314さん
  • リヤウイング弐型 ②部分パーツ作成

    羽部分とサイドパーツをウレタン形から、FRPへ( ノ^ω^)ノ サイドパーツの角度と車体側のアプローチ部 この画像だけでは、イメージできませんね… ( ; ゚Д゚) 実は、車体側の土台を型どりしました。 …失敗しました。(^_^;))) 原因は、半乾きで剥がしてしまった為に型崩れしました。((( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月7日 19:04 Zero314さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)