スズキ セルボ

ユーザー評価: 4.24

スズキ

セルボ

セルボの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - セルボ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • アイラインウインカー 流れないヤツ増設

    アイラインウインカーの増設 前回デイライトの線が来てるので ウインカーから配線ドロボーするだけ 設置 確認 完了 動画は投稿出来ないんですね?😱 とりあえず前回設置した青と色が違う‥ ま いっか‥

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月11日 09:47 マチさん
  • ドアミラーin>>>LED  (補足)

    先日取り付けしたこの商品・・・・・・・ 「今回購入した商品は点滅信号線だと3連の矢印が3個流れる前に消えてしまうので、リレー前の信号に繋ごうと思います。」 と前回の整備手帳で書いたのですが、これが又難儀でした。 先ずは点滅信号前の信号を拾う作業から。 サービスマニュアルの電気配線図とニラメッコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月22日 16:31 我流SRさん
  • アイラインフィルムを付けてみた。

    某オクで購入したアイラインフィルムです。 最も安いものを選びました。 ノーマルというか標準というか・・・ まずはヘッドライトを綺麗に洗います。 で、中性洗剤を混ぜた水を霧吹きに入れて ライトを濡らします。 フィルム側も濡らして位置合わせを容易に しておき、位置決めOKなら余分な水分を 取り除いて終 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月24日 21:22 ZRX_DAEGさん
  • ウィンカー球をかえる

    元々こんな感じだったので 交換しました。 手抜き整備手帳でした。 それにしても右側の作業がしにくい!!(T_T) 手が入りにくいし……

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月16日 11:36 いさちゃん660さん
  • LED照明。

    5Ф砲弾LED白を、アッパーボックス天井に、 同じく砲弾LED白3連をアッパーボックスの底に。 配線はイルミネーション線から、スモール連動式。 アッパーボックスの夜間点灯。 当たり前の様に、スポットライト状態。 グローブボックスの点灯状態。 グローブボックス照明ですが、スモール連動にすると、隙間か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月27日 01:20 しぃパパさん
  • ルーフに付けてみました。(実験)

    ピカッチューンを取り付けてみました。 昼間。 案外、白いのが良いアクセントになってます。 お尻から(笑) 正面。 ヘッドライトは点いてません。 遠めで撮るとこうなっちゃいます。うちのカメラの限界。 イカリングが明るすぎです。 おまけです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月12日 21:50 きみっチさん
  • やっと完成!!クリアハイマウントランプ!!

    ワゴンRには、クリアのハイマウントランプがあるのに... セルボには社外品でも無い...  そこで無いなら作ってしまおうと考え、夜は作業部屋と化した和室に籠もり、ついに完成!(^^)! 始めに純正を外して裏のクリアランス測定したら、サイズに合わせた基板にミラータイプのカッティングシートを貼ってLE ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月9日 14:54 セル吉さん
  • LEDアイライン

    ポジションから分岐用に作りました。 右側用はLEDウォッシャーノズル用にダブルです。 右側ポジラインです。 チューブでカバーして、さらに中もテープで巻いてありました。 軽なのに厳重です(ちょっとビックリ!、メインのフリードは線むき出しでした)。 左側です。 こちら側は蛇腹のチューブじゃなくて、ツル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月17日 00:33 ヒロロ_軍曹さん
  • ラゲッジルームテープLED!!

    ラゲッジルームの明かりにテープLEDを使用、在庫にあったエーモンのスイッチを使用しヒューズから電源を取りましたヽ<゚ _゚>ノ マグネットスイッチでオープン時に点灯するようにもしちゃいました(≧v≦●) マグネットスイッチは2cmぐらい離れても動作します(=゚ω゚=)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月12日 20:24 せるぼーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)