スズキ セルボ

ユーザー評価: 4.24

スズキ

セルボ

セルボの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - セルボ

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーアーム塗装

    ワイパーアームの塗装が剥げてきたので再塗装した。 取り付け後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月22日 18:05 boy010さん
  • ウォッシャーノズル交換

    写真撮り忘れにつき完成図。 作業は開けて外して抜いて抜いて差し込んで差し込んで閉めるという簡単です。 付属のワンウェイバルブは使いませんでした。 カバー(?)外したついでに制震材貼ってみました。 ここに貼って効果あるのかは不明です!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月1日 18:10 オオコさん
  • リアワイパー

    ドラレコのリアカメラの取付け位置変更で、リアワイパーが邪魔になったので起立化することになりました🤟 本当はワイパーのモーター外してギヤの何を何かしてとやらないとワイパーが正常に動かないみたいですが、人生レベルでリアワイパー使ったことかないので、モーターのうんじゃらげはしません🤗 ワイパー起立 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月9日 16:10 Toylandさん
  • ワイパースイッチレバー交換 44995km

    間欠の時間が短すぎて、小雨の時にMISTを使うのも面倒くさくなったので、時間調整式へ、定番のワイパースイッチレバー交換作業です。 ステアリングポストは、最初は一番上にチルトさせておきましょう。 ステアリングポストの右側にボルトが一つ。 ステアリングポストの左側にボルトが一つ。 ステアリングポストの ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2014年4月20日 17:22 Yoh&PatrascheⅢさん
  • ワイパーブレード・ゴムの点検。修正

    この前雨の日に運転したところ、吹き残しがすごいことになっていました。 しかも一部分だけ(青い斜線部) 特に目の前に吹き残しがあるので、運転していてストレスが超溜まる溜まる。 まだ交換して半年くらいなのにもうダメなのかと思い、ブレードを外して確認。 吹き残しが出来る部分をよく見たら、ゴムがねじれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月2日 13:37 コスワスさん
  • ワイパーブレードの位置調整(改訂版)

    本日未明に飛来したムクドリ軍団の絨毯爆撃の被弾箇所を処理中に気づきました。 我がCERVO君のワイパーブレード、停止位置何となく上過ぎじゃね? というわけで早速調整しました。 調整は至って簡単、ラチェットレンチ一本あればOK。 樹脂製のカバーを外してナットを緩めればアームが丸ごと外れます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年5月8日 22:43 DON ガバ千代さん
  • ワイパーアーム塗装

    セルボのワイパーアームの塗装がだいぶ剥げてきてみすぼらしくなってきました。 剥げたとこだけをタッチアップ塗装することを考えましたが、見栄えが悪いので思い切って古い塗装を全部剥がします。 ミッチャクロンを予め塗ってから艶消し黒のスプレーを塗りました。 今回、武蔵ホルトのホイールカラーのスプレーを使い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月1日 21:51 てつxさん
  • リアワイパー外し

    今まで二年近くセルボ乗ってて、試しに動かした事しか使った事ないリアワイパー。 1ミリでも視界広げようと思い、外す事にしました。 後方の車とーさtゲフンゲフン 根元のカバーをカパーって外して ナットかぁープラスドライバーならあるけども、とりあえずペンチしかないwちなみにこのペンチ敗北。 実家の大き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2012年8月19日 10:45 cervoGTさん
  • リヤワイパー倒立化

    急に思い立って、リヤワイパーを倒立化しました。 セルボでは割と?定番かもしれないですね。みんからの皆さんの情報を参考にさせていただき、30分程度で完了。 途中の画像が無くてすいません。 ワイパーユニットの電源ケーブルのソケットが固くて抜けなかったので、上を向いたままで作業しました。 でも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年10月26日 23:16 むーらむらさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)