スズキ セルボ

ユーザー評価: 4.24

スズキ

セルボ

セルボの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - セルボ

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • シフトポジションLED一部打ち替え

    全体のアンバーはいいとして、やはりシフトボジションの色が全部一緒なのが気になる。おそらく打ち換えるだけならあっという間だから、いっそやってしまおう。  まずはメーター外す。 両脇のパネルを引き抜き、フードを引き抜き、ネジを2本外すだけ。 透明カバーを外し、針を外し、 黒い枠を外し、 本体部分を2 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月23日 00:52 gochi-zohさん
  • ドアパネル 缶ペンDIY ホワイト化動画あり

    ドアパネル 缶ペンDIY ホワイト化 動画作成しました 静止画は関連情報を覗いてください

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年4月13日 11:54 rennonさん
  • 調光スイッチ作成!

    みん友さんの整備手帳を参考にして作成しました! ネットで、このようなスイッチを注文し 分解して フォグスイッチの横の蓋に穴を空け 埋め込んで、入ってくる電源の配線を作って終了です! 初めてやりましたが、意外と綺麗にできて満足です! スイッチ自体は¥300くらいで送料込みでしたのでかなり安上がりで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年6月13日 13:34 ToMo19さん
  • ピラーメーターカバー製作

    先週、加工したピラーカバーの手直しです。 デコボコだった所をサンドペーパーでみがいて再塗装しました。 この前は[染めQ]のブラックグレーで塗りましたが内装色と合わなかったので純正色に戻しました。(←嘘です、ソフト99のプラサフを塗っただけです、これが一番 ピラーの純正色に近い。って言うか素人の私に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月13日 19:23 ゆいりんさん
  • 1DINボックスVer.4

    良さげなスマホホルダーを見つけたので久しぶりに創作意欲が湧きますた。 これまでに色々使用してきたパーツを悪魔合体させて 引き出し式のホルダーを作ってみました。 (。+・`ω・´)シャキーン 開いて スマホセット こんな感じ。ぐらつくは無さそうなので後は化粧カバー付けて車にセットすれば完成。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月4日 19:31 讃岐ぴえろさん
  • インパネ周りの配線収納庫

    rennonさんのパクリです。 今回の物は100均のカゴ セルボのインパネに電装品を付けると余剰配線の収納に一苦労しませんか? インパネに底板が無くて丸めて突っ込んでおく訳にもいかず、タイラップでステーに留めてたりしたんですが、いじるたびに外さなくてはならず結構面倒臭かったです。 取り付け場所は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月19日 15:58 p-yanさん
  • オーディオパネルのカーボン化

    オーディオパネルをカーボン柄にしてみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年2月25日 12:10 伝説の不良 アキラさん
  • ファイバーイルミ・アクリルLED装着~(^_-)-☆

    こっちも今更感溢れる手帳ですww 取りあえず簡単に… まずは無線ユニットを純正ETC取り付け位置に空けた穴から通します。 送受信これでやるならただのスイッチでいいじゃねぇかww とか思うけどまぁ気にしない方向で(笑) 電源はACCを3分岐させて更に増設(爆 これ以上はマズイね(^_^;) 次 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年10月5日 20:59 まてい@なの廃ほのライバーさん
  • リアドアスイッチ部分の傷隠し

    大型ゴミを捨てに行く際、傷がついてしまいました。 気になるので、DAISOでカーボンシート購入。お手軽DIYが信条なので、張り付けて、現物合わせてカット!完成です。 リアだけ左右施工しました。もし夏場、熱で剥がれても、これだけお手軽なら問題ないでしょう(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月4日 10:56 スラッジさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)