スズキ セルボ

ユーザー評価: 4.24

スズキ

セルボ

セルボの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - セルボ

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • エアクリーナーフィルター交換

    汚れたフィルター 新品です 吸気音がするようになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月12日 18:28 k3さん
  • プラグ交換

    まずはエアクリーナーBOXを外します。 上に通ってるスロットルワイヤーを 3箇所外して、BOX左右で2箇所と 奥1箇所のボルトを外すと BOXが外せます。 奥側のボルトは落とさないように☆ BOXを取り外すとこんな感じ 次に4箇所のボルトを外して 黒いカバーを取り外すと イグニッションコイルにアク ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月10日 14:07 まー坊@愛知県さん
  • ファンベルト交換

    ファンベルトスリップと思われる異音がして、先日テンション調整はしたのですが、一時的に改善されたもののまた再発したため、本日交換しました。ベルトの右にある手袋は作業時に良く使うもので、一双230円ほどと安く、フィット感も良いため数年前より使っています。 フロントバンパーを外すために、手前にボアシーツ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年8月2日 11:59 giantc2さん
  • エンジン載せ替え 不具合解消

    ドナー車のO2センサーから元のセルボのO2センサーへ入れ替えて、ECUリセットからの試乗。 エンジンチェックランプ点灯しない事を確認。 もう一つ、試乗後ATFが多く入った分、シリンジ+耐油ホースで抜いて調整。 エンジンを始動しシフトレバーをPレンジから順序よく各レンジ2~3秒ぐらいずつLレンジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月8日 21:09 SA10-Rさん
  • ヘッドカバー 交換

    いきなりパカーン 12万キロ走ってるにしてはキレイですねヽ(・∀・)ノ 地味www

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月12日 19:04 ぺす_さん
  • ベルト交換

    エンジン始動時にキュルキュル異音がするようになってきたんで、オルタネータを駆動するベルトの鳴きを疑い、交換。 外してみたら、結構ベルトに亀裂が入ってました。 それに、削れて随分痩せています。 前回いつ交換したか不明。 以前、バンドー化学のお客様相談室に問合せて純正サイズに適合するベルトを買っておい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月26日 16:51 てつxさん
  • ファンベルト交換

    うるさかったので診てもらったら交換が必要とのことで交換。 116994km 11605円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月24日 15:52 myuさん
  • F5A ツインカムターボ換装(+備忘録)

    ケムモクモクのノーマルF5A。 見切りを付けて、マー坊に載せていた売却予定だったツインカムを乗っける事に。 重い腰を上げるのに何と3年余。。。 これに際しオーバーホールも。というか、ヘッドに不具合もあったので交換してポート研磨やり直し。 作業は、昔なので画像がほぼ撮っていなかったので、気が向いた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月11日 11:37 pozio@ぷっさんさん
  • OILキャッチタンク取り付け。

    取り付けは、先住さんを参考に。 ここへ、取り付け。 と言うか場所が限られます。 キャッチタンクもステー取り付けはここへ。 SRでは単なるステーがむき出しらしいですがTXではアクセルワイヤーの固定留めクリップが付いてます。 自分はクリップを外しSR風にしそこへ、キャッチタンク付属のステーを加 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月3日 08:39 you0514さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)