スズキ セルボ

ユーザー評価: 4.24

スズキ

セルボ

セルボの車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - セルボ

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • 退院まで秒読み...

    タービンブローにより入院中。 タービンや周辺部品を新品交換。 直って良かったです ε-(´∀`*)ホッ 雪の降る前の季節で良かった! 夕方くらいに退院予定です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月5日 06:12 だぬさん
  • タービン オイルリターンホース(ドレンホース)交換

    タービンのオイルドレンホース。 タービンの下部からエンジンブロックにオイルを戻すホースです。 カチコチな上にオイル漏れしててテカテカ。。。 漏れは先代にの時からで、裂けたホース部分をその度に切ってはネジ込んで…騙し騙しやりくりしていたが、その繰り返しでもうホースが限界突破していましたのでこの機 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月21日 23:42 pozio@ぷっさんさん
  • ブローオフバルブを付けてみようと思った

    今まで13シルビアとかターボ車はみんなバックタービン仕様(ブローオフレス)にしていました。 てかこれ(スズキのF5Aツインカムターボ)に関しては、ノーマルでブローオフ(リサーキュレーションバルブ)が付いていないのです! 歳を重ねたせいか、はたまた街乗りのこれのタービンをブローさせてしまったせ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月19日 08:31 pozio@ぷっさんさん
  • タービン装着の準備と覚書

    VZ25タービンです。 先代の時リビルト購入したもの。 オイルインテークパイプのユニオンボルト(エンジン側)が、 リビルトに同梱されていたものは当然F6A用のものになるので、うちのF5Aには使用できませんでしたので保管していました。 F6A用のものの方が、F5A用のそれより長いです。 そして側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月18日 17:36 pozio@ぷっさんさん
  • 安価な機械式VVC取付の準備

    機械式VVCをヤフオクで購入。 VVC一式 ・3ウエイチェックバルブ ・ニードルバルブ ・取付金具・ネジ それぞれ点検していきます。 VVC本体 (ニードルバルブ式) ネジは逆ネジでグリスがたっぷり塗ってあります。ラッチ式で調整取手の手前側がギザギザになっています。軸はOリングでシールしてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月12日 17:48 いっちィーさん
  • ソレノイドバルブ交換 2回目

    最近ブーストが1以上になった瞬間すぐ0.5くらいにまで下がってしまいアクチュエーターかなー?ソレノイドバルブかなーなどと思いながらなかなか重い腰が上がりませんでした。 そう言えば以前にアオリヤエンさんから譲って貰ったツインソレノイドバルブがタンスの肥やしに・・・ようやく日の目を見ます。 今回の設置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月27日 22:41 あぱまんさん
  • リビルトターボ交換

    画像は無しです♪ 加速時の不調で色々診てもらっていたのですが、 加速に引っ掛かりがあるのとは別にブースト低く無いかいと指摘。確かに0.3位しか掛かってなかったけど、踏んで無かったからかななんて思ってました。 市内に物があったので直ぐに頼みました。 サクッと交換してもらいました。 普通に速くなりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月24日 10:35 へろ道さん
  • バネ式ブーストアップ

    先輩方の情報を参考に、適当に取り付けたところ… オーバーシュートで0.8 安定0.7 ちょうど良い感じでしょうか? 踏み込んだ時の加速具合が良くなりました。 ちなみに、メインカーのDA17Vエブリイはオーバシュート0.9で0.8安定。 で、考えると、及ばないまでも快適だと思ってます♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月12日 19:21 もっちぃ~さん
  • タービン交換

    ブースト0.7超えたあたりから笛吹いたような音がするので聴診器で診断したらアイドリング中は異常なし 走行中は聴診器使えないので過給圧が上がると音がするので多分タービン 外した画像ですが軸がブレてブレードがコンプレッサーハウジングにあたって削れてました 今回使うのはJA22用の07ハイフロータービン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月12日 18:16 k3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)