スズキ DR-Z400SM

ユーザー評価: 4.65

スズキ

DR-Z400SM

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - DR-Z400SM

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • DRZ リアローター交換

    凄い減り方になっとる(;ω;) 二列のカマボコ状態 まだ16000kmなのに異常だよコリャ 乗り方の問題…じゃこうはならんと思うけど、とにかく交換 社外品の適当なローター5100円をゲットしてあったので、交換します。今度はウェーブ型でカッコも良いかな でここが肝要。 過去の失敗例①ネジの頭舐めor ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月30日 17:33 ワッキーー!さん
  • 予備 ステム 修理

    こんなもの買いました! 多様性みて アルゴンガスと炭酸ガス混合です。 アルミつくかな? ヤフオク 500円のステム ハンドルロックとヘッドライトステー おれてます。 なにも無いところから 肉盛り なんとか つきました。 綺麗にしあげ! 予備 出来上がり

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月21日 11:19 ミッチー326さん
  • クラッチ交換

    20.4mm 新品 21mm 11.4mm あれれー 新品 11.4mm 減ってないやん。 クラッチが滑る感じは なんなんだろう? 迷路に迷い混みそうな予感です。涙 クラッチは油圧式だし へんな調整には ならないよなー よーわからん

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月6日 16:32 ミッチー326さん
  • タイヤ交換

    買った時から付いていたリアのメッツラーSPORTTEC M7とうとう逝ってしまいました。 走行約5000kmで終了。 まだ左側はもう1000kmくらいいけそうなんだが 右の一部がもう溝とツライチ、この部分って厚みが1mm程度。いつも思うけどスリップ出たら早めの交換が吉だなって思う(>人<;) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月25日 22:04 ワッキーー!さん
  • ZETAブレーキレバーに交換

    ZETA 2フィンガータイプ 現状は ラリー 形状はまっすぐ ですね ZETAに交換 握りがかなり良い! 試乗すると 握りやすいですねー 初期から 止まるってかんじです。 レバーも 違いがあるんですね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年3月28日 15:29 ミッチー326さん
  • DR-Z400ローダウン

    159cmの子供(女子)が乗るのでローダウンです フロントの部材 M10-80mm 半ねじ 細目ねじP1.25 対辺14mmボルト 細目ねじナット 10mmワッシャ10枚 純正はM10-70mm 細目ねじP1.25 対辺14mm ワッシャを入れて10mmハンドルを持ち上げます。 それによっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月14日 17:00 茶ちゃ丸さん
  • タイヤマーカー

    なんか、アメリカンみたいな感じになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月7日 22:09 ごんごん3さん
  • オフロードホイール交換

    DR-Z400Sのハブと社外リム、社外スポークでショップで組み上げてもらった タイヤはBS ED03,04 工賃込みで14万 組み上がった状態のホイールASSYが注文できるのはホンダだけらしい スピードメーターギヤボックスも交換 17→21インチホイールではメーター誤差がでかいため DR ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月23日 23:25 to_siさん
  • タイヤ交換ディアブロスーパーコルサV2

    ヤフオク仕様です。 若干タイヤ表面が荒れた場所あります。 まぁガンガン攻めないからいいかな? フロントも若干の荒れはあるけど大丈夫でしょう(笑) 完成です。 とりあえずこれで6年落ちのタイヤとおさらばです。 前後にタイヤカバーして保管するようにしました。 これでどれだけの効果あるかは不明ですが。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月19日 10:56 tomo sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)