スズキ DR650SE

ユーザー評価: 4.67

スズキ

DR650SE

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - DR650SE

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転!キイロビンゴールド

    発売から50年!雨の日の視界不良解消ならキイロビン

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県

    こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん
  • LEDヘッドライト

    アマゾンで購入した中国製ヘッドライトをインストールしました。 別のショップでブラケットも売ってました。DRZやジェベルと互換があるようです。 ほとんどボルトオンでつきます。 ライト下のクリアランスが大きくなるので、スポンジテープで埋めておきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月18日 11:14 wyvern_yossyさん
  • フェンダーレス自作

    ウィンカーマウントを兼ね備えたフェンダーレスを自作しました。これなら保安基準も満たしてます。 ライセンス灯用のマントプレートもセットで作りました。 こんな感じにプレートを照らします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月18日 08:56 wyvern_yossyさん
  • オイル交換

    17104km 10w-40 wakos 行きつけのバイク屋さんにて

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月3日 12:01 世の中なめろうさん
  • FCR-MX導入(その五)

    ベストセッティングと思われていたFCR-MXがまさかの車検落ち。COが6%を超えてます。 スローエアージェットを大きくしたいのですが、圧入されてて交換出来ません。 スロージェットをケイヒン純正には無い#32に交換。パイロットスクリューが全閉ではアイドリングしません。 FCR-MXの純正パイロットス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月27日 20:05 wyvern_yossyさん
  • セルモーターのメンテ

    Waveに続きDRもセルモーターの不調をきたしていました。コミュテーターを磨き ブラシの面を整え シール類を交換するも、パリッと治りません。 原因はアース不良でした。アーシングケーブルを自作して解決です。電気系は難しい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月9日 15:35 wyvern_yossyさん
  • フロントタイヤ交換

    走行距離15371km フロントタイヤ D605 21-2.75→IRC GP410 21-3.00 中古で買って1年、元々付いてたD605のヒビ割れが目立ってきたので交換したが入ってたチューブがまさかの19インチ用…前オーナーはズボラだったのか?当然新品21インチチューブに同時交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月30日 18:12 世の中なめろうさん
  • FCR-MX導入(その四)

    深夜の奥多摩往復で燃費計測。ガソリンタンクの容量アップが望まれます。 セッティンが良いので加速ポンプを有効化します。MXはフロート室内に設置するリークジェット(写真上部)でポンプ圧を制御します。 次いでワイヤーが不要なホットスターターを設置。ヤマハの純正パーツを調達しました。 最後にエアークリーナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月19日 07:41 wyvern_yossyさん
  • FCR-MX導入(その参)

    ワンオフしたインテーク延長用のアルミカラーです。費用削減の為、表面処理は無し(アルミ無垢)としました。曇ったら磨けばいいんです。 FCRボディーへエポキシ系の接着剤で固定します。 燃料取出し用の負圧ニップルがインテーク内部に飛び出していたので適当な長さにカットしました。写真左側はノーマルキャブ。こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月3日 06:26 wyvern_yossyさん
  • FCR-MX導入(その弐)

    雨樋で製作したエアインテーク接続用のアダプターを試します。 キャブレター側の抜け止めはベルトサンダーで削り落としました。 現物確認の様子です。熱変形やヒビ割れ破損が心配なので、寸法を測ってアルミでワンオフ製作を発注します。 続いて加速ポンプと干渉するセルモーターの端子を対策します。 絶縁ワッシャー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月24日 14:42 wyvern_yossyさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)