スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - エスクード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • ブッシュ類交換+α

    車検のときに注文した「スタビマウントブッシュ」と「リアショックブッシュ」を交換しました。 注文したパーツ(^0^)/ 早速外されてますがw 古いスタビマウントブッシュ。 ヒビが入ってます(^^;) 新品交換! リアブッシュの状態はこんな感じでした(・-・*) ヒビがすごいです(汗 新旧比較! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月17日 17:57 もっちゃさん
  • 試しにスタビを外してみた!

    段差を乗り越えると気になる「コトッ」という音( ̄ω ̄;) 最近では「ギシッ」みたいな音もし始めました。 ということで1ヶ月前ぐらいにスタビブッシュ交換したばかりでしたが、試しにスタビライザーを外してみました! スタビ外し自体はとても簡単(≧∇≦)ノ15分程で終了。 一応、フロントショックの硬さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年12月7日 20:58 もっちゃさん
  • 異音のチェック

    最近、段差を乗り越えた際に「コトッ、コトッ」という異音が聞こえてきたので、フロントショックが怪しいと考え、チェックをしてみました。 早速、左側のショックを摘出します。 右側も外します。 ショックのチェックを行います。 左も右も押し込んでみるとちゃんと戻ってくきます。 あれっ? ショックが原因 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年7月24日 20:51 もっちゃさん
  • フロント周りからの「ゲコッ」音対策???

    最近、極低速で舗道の段差を降りたりすると、たまにフロントから「ゲコッ」という音が聞こえるもので、特に気になるというわけでもなかったのですが、たまたまサービスの方にお話をしたら、「お預かりして是非しっかりと見させてもらえませんか」と言われて預けてきました。 代車は「サロモンリミテッド!」です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年5月11日 19:58 Hachi3812さん
  • ショックのブーツ受け やり直し

    先日付けたブーツ受けですが、サスが縮むとブーツ受けを越えてしまうことあることがわかりました。 試行錯誤した結果、中空のカマボコ型パッキンに強力両目テープを貼り、インシュロックを通す方法にしました。 このくらい太けれは、しっかり機能してくれるはず。 ブーツ内が蒸れないように、インシュロックの結合部の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年2月15日 00:12 suuuさん
  • ショックのブーツ受け取付

    先週、交換してもらったフロントショックですが、ブーツを受ける部分がなく、擦れて残念なことになる前にブーツ受けを作れないかとホームセンターを物色してると・・・ 使えそうなゴムパッキンのようなものを発見! 超強力両面テープに取り換えて、 ショックに貼り付けます。 これで擦れの心配もなく安心です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年1月24日 15:59 suuuさん
  • 【開発中5】エスクードTD54W用 アップコイル インプレ第一弾

    フロント、リアともに装着完了 気になる、車高は! フロント     リア 装着前  81.0cm  81.0cm 装着後  85.5cm  84.5cm      (装着後は帰宅後に再測定) 1cm前上がりが現在の状況です。 但し、フロントはエンジンがある為に、これから少し下がる予想だそう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2009年6月18日 21:04 @でぇさんさん
  • 【開発中4】エスクードTD54W用 アップコイル 装着2!

    次は、試作コイルのサスペンションへの組み込みです 結構大変な作業でしたよ 装着できたら、今度はボディーに戻します この次が、マジックキャンバーの出番 アップすると、サスペンションが純正より伸びるので、その分タイヤが中に入ることを意図的に回避したやるための部品。 右手のスパナを回すと、キャンバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年6月18日 19:11 @でぇさんさん
  • 【開発中3】エスクードTD54W用 アップコイル 試作1号装着!

    では装着風景画像 暑かったのですが、店長の奥原さんとスタッフの方で、休みも取らず3時間弱の作業でした。 お世話になりましたm(_ _)m マスターピースさん所有の、ジムニーと並んで作業^^ このジムニーカッコ良かった~~~ まずは簡単なリアから装着! *リアの作業工程は、マスターピースさん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年6月18日 18:50 @でぇさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)