スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

整備手帳 - エスクード

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • お金を掛けずにオリジナルカー用品を -エスクード編

    1-1.オークション品にご注意 先日、Dからの頂き物を使ってみた。 リアルーバーを止めている剥き出しのネジがある。その上に貼った。 同じ色のものがないので、黒・紺を使った。 当時、都会派を名乗ったがボデイ表面に剥き出しのネジがあったのだ。 まるで、経文を耳に書き忘れた耳なし芳一のようだ(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月8日 18:24 CatDogさん
  • 運転席トレイマット補強 20年リニューアル項目2-1

    純正OPパーツとしては2代目だ。 もう、在庫はない。トレイ式は実に便利だ。 掃除は、車外に出して下に向けるだけだ。 助手席は問題ないが、運転席側は問題だ。 社外品では、運転中にずれてペダルの上に 被さる事もしばしばで、使えない。 初代は足を置く場所に穴が開いたので、それ を防ぐ為にゴム板を張っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月3日 17:26 CatDogさん
  • 主要交換パーツ一覧 他 給油口カバーが開かない

    歳を取れば今まで、当たり前に出来た事が 出来なくなるのは、人間も車も同じだ。 以前は時々開かなかった給油口カバーも、 最近では殆ど開かないのが常態化している。 最近もガス欠寸前でGSに着くも開閉レバーを いくら引いてもカバーが開かない。 やむなく、爪をこじ入れて事なきを得た。 まずは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月17日 10:32 CatDogさん
  • リモコンキー電池交換

    前回いつ交換したのかまったく覚えて無いので記録してみました。 仕事の通勤用で、もう1つのキーはお出かけ用です。 とりあえず2つ購入しました、画像は1つですが。 マイナスドライバーで蓋を外しました。 交換完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月17日 09:07 路地裏の中年さん
  • 四代目 エスクードボンネット ダンパー取り付け

    香港より 取り寄せました。 四代目の ステンレス製のボンネットダンパー 当然 日本語の説明書など 入っていません。 試行錯誤して 取り付けました。 助手席側に ボンネットダンパーを 取り付ける為 樹脂クリップを 3箇所外します。 遮音材を めくって ボンネットの裏側の 穴から ステーの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年9月13日 22:51 Newおだてぶたさん
  • タイヤ交換

    雪はもう降りそうもないのでノーマルタイヤに交換しました。しかしこちらはこの冬は過去体験した事が無い程雪が降りませんでしたね。 スズキに頼んでやってもらいました。 そしたら4本中1本のホイルからハブリングが抜けなくなってしまったらしいそうです😅特に問題無いからまぁいいか😅 フロントワイパーのゴム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月21日 19:56 es9608さん
  • 平成の大修理3-2 DIY編 室内フロア防錆塗装とバックドア調整

    室内床が、びしょ濡れである事に気付いたの が昨年末の事だ。 1.シートを全て外して絨毯をまくり、1週間程   乾燥させた。真冬なので乾燥に時間を要した。 2.錆びた金具は、錆落としして塗り直す。   錆びたボルトも、ステンレスボルトに交換した。 *前々回までの整備手帳6本に詳細あります。  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月3日 11:13 CatDogさん
  • Since 1997 内外装・メカ 補修交換記録簿

    本日早朝 朝日の中で 昨年11月東京五輪記念NOプレートに交換した。 旧車にお乗りの方の参考になれば幸いです。 1. 20年経過してもライトは白濁しない。それは、レンズカバーがガラスだから。 OLDミニなどは、ウインカーレンズカバー等も全てガラスだった。 2. IPFの大型フォグランプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月21日 07:02 CatDogさん
  • まさかのリフトアップ!?

    先日格安で納車したエスクード(トミカ)を白に塗装&リフトアップして遊んでみました(笑) ちなみにリフトアップはダイソーのおもちゃコーナーで売ってた車を分解して乗っけました(ノ´∀`*)笑 まずは、トミカの分解という事で、電動ドリルを使用してかしめを外しました。 かしめを外すと5つのパーツに分解出 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年12月30日 18:56 mitti_kさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)