スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

整備手帳 - エスクード

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • バックドア吸音処理・ボンネットステークランプ交換 内装剥がし工具他

    ーお知らせー 来週は遠隔地に行くので、その間みんカラは お休みとなります。 1.リアルーバー(ポリプロピレン・略称PP製)のメンテ 今回は、外して掃除してアーマオールを塗っただけ。 それでも多少は、黒が甦った。 次回は、専用塗料を入手したので塗装したい。 ネジ1本で、固定されているリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年5月7日 20:16 CatDogさん
  • 昔の写真たち

    撮ってもらったやつ① ② ③ 86と ② ③ スズキスポーツのマッドガード オヤジのワゴンRと エスクードの前に乗ってたスイフトと 親の実家にて ② ③ エスクードつながりで仲良くなった友人とのオフ会 スタッドレス装着 17インチ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月25日 00:07 へいへい(^人^)さん
  • バックドアの防水処理 ようやく完成

    いつの間にか漏水していた。 気付いたのは昨年12月。室内の床には水が 溜まっている位だった。 1.室内絨毯を外し乾燥させて、床を防錆塗装 2.漏水場所が、特定されたのが2月初め。 シャワーテストで漏水は、バックドア上部(ぼかし部分) からと特定された。対策して、ようやく漏水がなく なったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月26日 16:10 CatDogさん
  • 水漏れ未だ・・ 仕上げの一策と、車の今昔

    雪・雨の翌日、各部の雨漏りを点検した。 前回、一番多く浸水していた運転席の床に 敷いた新聞紙は、乾いたままだった。 だが、トランク部分はかなり濡れていた。 後席バックドア下の、絨毯取付金具を外す。 前回、報告の通りウェザーストリップは交換 したばかりである。ドライバーは、新潟・三条燕製 の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年2月7日 15:28 CatDogさん
  • わざわざ雨の日にしなくても

    なにも雨の日に試運転しなくてもいいのに、(^^) 辛抱たまらずやってしまいました。他のメーカーは触った事も無いので良くわかりませんが、洗車するにはまずまずかな。国産に拘ったつもりだったんですが、色んな所の造りが甘く、やはり外国製品かなと感じます。電動工具、掃除機等は素晴らしい出来なのにちょっと残念 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月14日 22:10 take zzさん
  • エアコンパイプの遮熱

    最近エアコンの効きもイマイチな季節になってきましたが、ふとエアコンのパイプを見るとアルミパイプむき出しでエンジンの熱をめいいっぱい受け冷えなさそうな配置に・・・・ 日本より北寄りのヨーロッパ発で、氷点下から熱い国まで世界中を走るので、温度管理とかエアコンパイプの設定は難しいのだろうと判断。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月8日 15:17 ふたみさん
  • リアサス回りの遮音と防錆

    スィフトでエンジンルームに遮音シートを 追加したが二枚残った。 今回は、このシートの有効活用だ。 ご覧の通りエスクのエンジンルームには 立派な遮音版が付いていて17年経過 した現在も傷んではいない。 エンジンの次に音源となるのはマフラー、 次はサスペンションだろうか ? 初代エスク(3ドア)の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月23日 18:32 CatDogさん
  • UP時不明だったが、その後判明した重要事項。スィフト含む

    エスクの老齢化と共に消耗部品交換が多くなる。 それと共に閲覧数も増えた。最近確認したら 上位3本だけで、閲覧が5桁を越えてきた。 何と、年初の3倍位になっていた(驚)。 お読み頂いた方々に感謝致します。 UP当時は不明だったがその後、判った重要 事項は都度追記している。が、同じものを何回 も読む ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月10日 11:46 CatDogさん
  • LED化!室内外、全てLEDに🎵

    ポジション&ウインカー交換 ハイビーム交換後 ハイビーム&フォグ交換後 ナンバー灯 テールランプ 写真にはないけどウインカーも交換 良い感じにステルス化に。 わかりづらいけどラゲッジルームも。 室内灯・マップランプ・バニティ・グローブボックスも交換。全てLED‥のはす。 ちなみに発煙筒もLEDに笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月2日 02:02 TABIさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)