スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - エスクード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパー修理

    パーツが届いたのでワイパー修理を実施しました。 右が新品。左が旧品です。 旧品は穴の周囲が削れて金属の地肌が見えてます。 当初は穴が広がってハメ合いが緩くなったものと思っていましたが・・・? 試しに旧品を取り付けてネジを締めてみます。 すると、あ~ら不思議? 治ってしまいました(汗) そんなわ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年8月22日 13:11 とにぃ.さん
  • ワイパーブレードとアーム塗装

    イキナリ塗装後ですけど…笑 やっぱり9年もたつとワイパーのアームも色あせてきて、ブレードは2年くらいたつと日焼けでキラキラしてきたんで…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月3日 18:00 ☆ひろあさ☆さん
  • リアワイパー整備

    リアワイパーの塗装がくたびれてきたので直します。 アームの塗膜の欠けには錆が出ているのでジンクプライマーで処理。 ヒンジの裏側にも錆が出ていたので無理やりジンクプライマーを押し込み、乾燥してから艶消し黒で仕上げ。 乾燥を待つ間シャフトのカバーを外してみると、ナットとワッシャーが錆てる… ナットは2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月6日 18:29 suuuさん
  • リアワイパー レス化 取り外し

    ワイパー脱着のみの写真ですが、ビフォー。 ①リアワイパーを取外します。 付け根のカバーを上下に拡げるようにして外します。 ボルトが留まっているので外します。(確か10mm) 硬いですがワイパーをすっぽ抜きます。 ②リアドア、トランクの内張りを外します。 下部2ヶ所にくぼみがあるのでそこにマイナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月26日 17:31 tai9aさん
  • リアワイパー応急処置

    心無い者のイタズラでリアワイパーを折られてしまいました。 部品は手配したものの、入荷までボルトむき出しで乗るのも嫌なのでボルトキャップ付けました。 なんかスッキリとして、これアリかも。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年7月25日 21:03 kozy23さん
  • 運転席側の拭き残し対策

    ずっと気になっていて、対策が見つからなかった、運転席側の拭き残し。丁度目の高さで蜘蛛の巣状に拭き残しが出来るんで、雨が降るたびにイライラ。撥水スプレーでしのいでみたり、左右のブレードを交換してみたり。でも全然ダメ。 というわけで、アームごと新品部品を取り寄せました。届いた新品は、バネの強さも変わら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月2日 00:37 BAJATAROさん
  • ウインドウォツシャー液 噴射角調整・清掃

    ・免許更新 昨日成る 角膜を傷めるコンタクトレンズを外してから視力が、毎度ギリギリになった。 歳と共に、度が逆に下がり、合うレンズがない。更新前、メガネ屋さんで視力測定。 レンズを変えても、視力は上がらず合格ラインぎりぎりだ。 今回は、レンズ変更せずに臨んだ。 昨年12月のワックス掛け以来、ノー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月18日 17:20 CatDogさん
  • ワイパー 落ちる

    ワイパー右の先と左の付け根がクロスしているのを見てしまった・・ 右側の不具合です 下画像の切れ端を除去した図 中心ではないのは見た通り。 錆が摩耗を促進したのか? ブッシュはプラスチックのようなゴムかゴムの様なプラスチックの素材 たぶんもっと長いのが千切れたか? 下側が摩耗して消える寸前 修理 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年7月12日 18:41 青影さん
  • リアワイパー 停止位置変更

    まずはリアワイパーを外しましょう。 スペアタイアを外すと楽に作業できると思いますが、私はあえて外さないで挑戦しました。 赤丸のナットを外してワイパーを引っこ抜きましょう。 バックドアのカバーをベリベリとはずします。 10箇所以上留まっていますのでご注意を。 その後、中にあるビニールシートも一部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2006年3月5日 15:13 アキラさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)