スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - エスクード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーの設定

    エスクードのオートワイパーがあまりにも使えないレベルで、小心者のわたしはDに相談するか躊躇っていたところ、みなさんの記事から設定変更出来ることを知りました。 ありがとうございます。 使えないレベルと言いますと、まず小雨でも突然張りきりだす(笑) トンネル等でもワイパーが止まらず張りきったまま(爆 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年5月25日 17:59 ヒロpongさん
  • ワイパーの位置変更

    ワイパーが上に来ていて、サイドミラー等見にくかったので位置調整です(左調整済、右調整前) 視界もスッキリして、熱線にも被せることが出来たので満足です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月19日 13:13 roxetteさん
  • モリブデン塗布

    ワイパーを長持ちさせるためにモリワイパーなるものを塗布しました。 効果としては ・びびり防止 ・ふきむら、ふき残し解消 ・ゴムの劣化防止 ・ガラスへの張り付き防止 だそうです。 成分に二硫化モリブデンが配合されていて滑る被膜をつくるそうです。 塗布後、しばらく置いてから布で軽く拭くと銀色の塗膜が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月13日 17:16 ドルメロさん
  • リアワイパー レス化 取り外し

    ワイパー脱着のみの写真ですが、ビフォー。 ①リアワイパーを取外します。 付け根のカバーを上下に拡げるようにして外します。 ボルトが留まっているので外します。(確か10mm) 硬いですがワイパーをすっぽ抜きます。 ②リアドア、トランクの内張りを外します。 下部2ヶ所にくぼみがあるのでそこにマイナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月26日 17:31 tai9aさん
  • リヤワイパー倒立化

    いきなり完成形ですw ライセンス灯交換するのに、 トランクの内張外したついでに、 前からやりたかった事をやってみました。 やり方については、先達を参考にさせていただきました。 一つ悲しいのは、ナットゆるめてる時に、 板金のエッジで軽く切り傷つくった…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月27日 02:16 えせ教授さん
  • ワイパーアーム塗装

    それなりに塗装の傷んだワイパーアーム、アサヒペンの高耐久ラッカーで塗っていきます。 ロードスターの頃の残りなので、錆びてますね。 さすがはアサヒペンさん、適当に塗ってもこの仕上がり、傷んできたらまたやるかくらいの手軽さがちょうどいい整備です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月16日 13:11 にくきゅう@さん
  • ワイパー基部取付角変更

    みんなやってる。 やってないのお前だけ。 ということでやってみました。 記事にするまでもないけど、このところ何もやってないみたいになってたので… キャップを摘まんでぐりぐりやると対辺12のナットが。 メガネかけるのはボンネット開けてやった方が楽かな…といった感じ。 緩めるだけでオッケー牧場。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月3日 21:03 さがらさん
  • ウォッシャーポンプ交換

    足回り(サス、ロアアーム交換)を修理して以来乗りやすくなったノマド。 本日は年末の帰省予定のため久々にWAX掛けやOIL交換、日常点検をしました。 ウォッシャー液の勢いが無くなていたポンプを交換。 軽トラ用と同じ部番でしたが、ヤフオクで中古が送料込み3,500円程度しているのでDラーで確認し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月13日 19:46 小山猫乗りさん
  • ワイパー 落ちる

    ワイパー右の先と左の付け根がクロスしているのを見てしまった・・ 右側の不具合です 下画像の切れ端を除去した図 中心ではないのは見た通り。 錆が摩耗を促進したのか? ブッシュはプラスチックのようなゴムかゴムの様なプラスチックの素材 たぶんもっと長いのが千切れたか? 下側が摩耗して消える寸前 修理 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年7月12日 18:41 青影さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)