スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - エスクード

トップ 補強 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • 給油口カバー開閉調整 & Swift の調整

    今週3回目の病院通い。歯科と内科だ。親の介護が終わり、今度は自分の介護のようだ。 自分とネコの世話で、好きなドライブもままならない。 同様な境遇の方々の、ご苦労お察し致します。今は自分と、老愛車の世話でもしたい。 ・一日一善 給油口蓋が時々、自然に開いてしまう。調整を行った。 赤〇内、左のナットと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月13日 14:11 CatDogさん
  • ボンネットダンパー

    詳細は、既に皆さんがアップされご存じと思われますので、レアーな部分のみ報告させていただきます。 最初に戸惑ったのが取り付ける前にダンパーを5~10回伸縮させ慣らしをしてくださいとのこと。 かなりの体重を掛けないとこのダンパー縮みませんし、確かに最初はかなり渋かったですから。 この位置がほぼ中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月20日 21:21 エピのパパさん
  • 雨ガード張り替え&制振シート増設

    1. 漏水防止堤防  貼り直しと、取り外し 長年のスペアタイヤの重みでバックドアが、僅かに下がり雨漏り発生。 バックドアの下がりは修正出来ないと、Dに言われていた。 そこで、バックドア上部に堤防を設置。他にスペアタイヤを軽量なものに交換した。 *ドアストライカー調整併用 この対策を一昨年までに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月30日 18:58 CatDogさん
  • クロスメンバー修理

    昨年12月に下館オフロードコースで遊んだ時に、クロスメンバーをヒットしてボルトがあらぬ方向へ曲がってしまいました。 (正確には『エンジンリアマウンチングメンバ』というものです) 木屑が詰まってたので、丸太セクションでやってしまったようです。。 走ることは出来ますが、エンジンが1000回転くらい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年1月7日 00:29 sugi@TD94Wさん
  • ボンネットに油圧ダンパー

    外車のように(エスクードも立派な輸入車ですが)ボンネットに油圧のダンパーを取り付けました。 ステーの取付は簡単でしたが、ステーとダンパーを取り付ける際、曲りくねったピンで抜け止めにしますが、これが結構くせ者で、ステーにダンパーを付けた後にピンなので、角度や向きに自由度がなく見えないまま感覚でピンを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月11日 15:54 Akiriaさん
  • モールディング フロアマット 補強 Backカメラ接続

    1. ドアモール補強 20年経ち、大分白化が目立つドアモール。防水性は未だ問題ない。 自宅在庫品のモールの幅が、ピタリ同じなので、これを使用して上から貼った。 純正とは形状がやや異なるので、張り替えは出来ない。 旧品の上に付属の両面テープを貼っていく。モールの端を合わせて慎重に貼っていく。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月12日 16:10 CatDogさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)