スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - エスクード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • カラーモール 交換。

    カラーモール『オレンジ』が色褪せてきたので交換します。 Amazonにて、激安モール購入(^^) 見た目…ショボすぎ…💦💦 エアコン リング メーター ドア スイッチ 室内『青化』完了(^^)✨ 少し前の AS25さん仕様です(^_^ゞ パーツレビュー参考に、ぽく…真似させていただきまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年8月8日 09:09 ken428さん
  • カーボン調カッティングシート

    今回購入のカッティングシートです 幅1520mm×高さ400mm 今回はフロントパネルを施工 バーラバラにしてみます~ エスクのインパネは平面が多くて助かります(笑 ズバッと張り込んでサイドのカーブをドライヤー等で温め しっかり伸ばします! 穴は切り込みを入れてドライヤーで伸ばしながら貼り貼り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2011年9月4日 20:12 ※まっちゃん※さん
  • インパネ木目調化(その1)

    Limitedでもなんでもない、幸子ちゃんのコックピット。ベージュ基調の内装なのに、シルバーの飾りパネルはちょっとあんまり。 そういうわけで、全て木目調のパネルに総とっかえすることにしました。 なお、これらのパーツは全てグランドエスクードの純正パーツを流用しています。 まずは運転席側。マイナス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年8月7日 18:57 とにぃ.さん
  • センター時計文字盤ステッカー

    先日、カタカタ音が気になり色々と 対策したが効果が無く戻そうとしていました。結果ガムをどかしたら泣きやんだというオチ ついでに殺風景だったので 引き出しにあった百均ステッカーの一部を 切って貼ってみました。 何故かオーストラリア 音対策が諦めきれず隙間にプチプチ入れてみました。 手垢がつきまくり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月22日 15:52 こむたんクッパさん
  • Aピラーインナーブラック化

    以前、ダッシュマットを装着した辺りから、Aピラーのインナーの色が明る過ぎるのが気になっていました。 気にし出すと、フロントガラスへの映り込みなんかも気になる様に… 重い腰を上げて、Aピラーインナーのブラック化に挑戦する事にしました。 調べてみると、理由は様々ですが、割と施工されている方は多い様で、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月29日 23:22 コムロさん
  • 室内イルミネーション取り付け(依頼)

    先日のフロントグリルに続き、宇宙船化のため、今度は室内です。室内は運転中に自分で見る事が出来るので、満足度も高いですね。 今回は以前から気になっていた"ELワイヤー"を取り入れてみました。 写真の物がブルーのリブ付きタイプで、リブの部分を隙間に挟む事で内装のパネルのフチに沿って加飾できます。未点灯 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月3日 11:12 Carlos0526さん
  • インナードアハンドルガーニッシュ塗装

    オクに出品されていた青メッキをずいぶん安く落札出来たので塗り替えます。 まずは青メッキをペーパーで落とした。 下地のプラサフ。 レッドマイカ クリアー 3日放置後、クリアーがうまくテカッてくれてなかったので#2000で磨いた後コンパウンドで磨いた。 失敗その1 何かにヒットさせたか、脱脂が不十分な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月12日 11:05 オールBさん
  • インパネ木目調化(その2)

    (その1からの続き) すでに装着されたところです。シガレットの位置が左右で違っていたのですが、問題ありませんでした。 この部分、AT車用のコヤツはシフト部分の開口面積が小さく、かつ構造が違うのでMTレバー用のブーツが固定できませんでしたが、とりあえず問題ないのでそのままにしました。シフトチェン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2005年8月7日 19:11 とにぃ.さん
  • 電源パネル作成 & 取り付け。

    電源パネル作成中。 ベースとなる板のサイズや曲げ具合、固定方法の思案に1ヶ月ぐらい。不足する部品を買ってから作るのに2日ぐらいかかりました。サブのヒューズ6個と端子の並ぶ表側。 常時電源・アクセサリー電源・イルミ連動・アクセサリーがOFFの時だけONになる電源の4種類。 グランドは、普通のグランド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月6日 01:35 うめZさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)