スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - エスクード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エンジンエアフィルター交換

    前回交換から10,000km以上経過したので、エンジンエアフィルターを交換。 今回は純正を使用。 エレメント、エアクリーナー 13780-77E00 3780円(税込) 左が新品。右が使用後のフィルター。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月15日 16:28 きうさん
  • 車検終了 排除命令が出た商品を使っていた

    二週間に渡る車検整備が完了して、本日 引き取りに行ってきた。 写真は、エスク新車時代に付けた当時流行 の商品。省燃費、パワーアップを謳うオカルト グッズの類か?その後、燃費には効果なしと され、公取の排除命令が出た。 当時サイクロンと言った商品だ。 だが、その後も名前を変えて販売されている。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月4日 18:43 CatDogさん
  • エアーエレメント交換

    エア-エレメントが汚くなったので交換しました。 3ケ月に1回はエアーを吹いてきれいにしていたのですが、汚れが気になったので洗浄できるタイプしました。 純正品と比べると半分くらいの薄さで、吸気抵抗がどのくらい変わるのかはわかりません。 ターボ車で排気にも手を付けていればトルクアップにつながるのでしょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月6日 18:31 干し尾さん
  • エアクリーナー交換

    K&Nのエアクリーナーとメンテナンスキットです! K&Nは不織布の湿式タイプで集塵能力が高いとか・・・。 今まで洗浄を繰り返しながら9万キロ以上使用したモンスターパワーフィルター。 洗浄液が無くなったので交換となりましたが、コレは今後K&Nフィルターを洗浄している間の代用品として活用します☆ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年4月1日 16:55 きらめきさん
  • エアーフィルター交換

    K&Nがほしかったんですが金銭的天秤にてこちらをチョイス 東洋/TOYO TO-9755F

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月15日 13:13 cultさん
  • エアクリーナー交換

    エアクリーナーの汚れは、エアクリーナーボックスを開けて見ていたのですが・・・ まだ綺麗と思っていたら、裏返すとこんなに汚れが! 新品と比較してみました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月11日 11:36 Z373さん
  • レゾネーター撤去&アルミダクト設置オマケ

    オマケ画像集です。 排水用ネットの取付画像です。 ちょっと分かりにくいかもですが、100均の園芸用ホットボンドでガッチリ付けてあります。 役目を終えたレゾネBOX。 タンスの肥しです・・・どこに置こうかな・・・ エアクリBOX入口です。 しっかり入ってます。 ついでに、先日交換したホーンの配線養 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月30日 15:05 ぱーじゃーさん
  • レゾネーター撤去&アルミダクト設置その2

    エア取入れ側(排水ネット側)の位置合わせです。 大体この位置です。 バンパーを当てて位置出ししてください。 で、位置が決まったら固定します。 タイラップをダクトに巻き、ステン針金で吊ります。 これだけですが、グラつくのでもう少し考えます。 エアクリBOX側の固定はタイラップです。 養生スポンジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月30日 14:58 ぱーじゃーさん
  • レゾネーター撤去&アルミダクト設置その1

    レゾネ撤去とアルミダクト設置を行いました。 ランクル80の時に行っている作業なので、慣れてはいたのですが、レゾネ取り外しに難儀しちゃいました。 80はレゾネBOXなんてないんだもん(苦笑) とはいえ、ダクトを通すスペースは80よりエスクの方が大きいので、設置は楽でした。 何はなくともバンパー外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月30日 14:12 ぱーじゃーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 愛知県

    第2回 MINI PARTY

    車種:ミニ 全モデル , ミニ 全モデル , ミニ 全モデル , ミニ 全モデル , ミニ 全モデル

  • 滋賀県

    Cozy MINI@lake ...

    車種:ミニ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)