スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - エスクード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • デイランプ交換②

    点灯確認後、配線の取りまとめ等の作業を行ないましたが、作業途中の写真を撮っていませんでした。 取り付け完了の写真になってしまいました。 晴天で周囲がかなり明るいのでLEDデイライトが光量不足に感じます。 暗くなってから再度確認したいと思います。 野暮用を済ませて帰宅したら夕暮れ時になったので再確認 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月22日 19:28 TAKU_TNCSさん
  • パーソナルCARパーツ ドアミラー自動格納装置 取付

    エスクードのドアミラーは自動格納機能がないので、取付けてみました。 まずア〇ゾンで、エスクード用のユニット(\5482)を購入し、取付方法を取説で確認します。 運転席の内張を外し、取説通りに配線し、内張を元に戻して取付完了です。 ドアロック状態でドアオープンすると、ドアミラーが開きます。 ドアオー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2019年10月26日 18:15 SALLOTさん
  • アイドリングストップキャンセラー取付

    エスクードにはアイドリングストップが付いているのですが、個人的にアイドリングストップが好きではありません。 バッテリの保護のため乗る毎にOFFにしているのですが、毎回はさすがに面倒なので、キャンセラーを付けることにしました。 使用したのはオートパーツ工房の「アイストキャンセラー 汎用 プラスコント ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2016年1月31日 20:12 Taka-23さん
  • アイドリングストップ キャンセラー取り付け

    納車から1年経過して、やっとアイドリングストップ キャンセラーの取り付けが完了しました。 ディーラーには、はっきりと断わられましたので、諸先輩方の整備記録を参考に、夏休みの早朝を利用して取り付けを実施しました。 取り付けには色々ありましたが、結果としては、快適になり満足です。 作業自体はダッシュボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月18日 21:01 でらまるさん
  • デイランプ交換①

    今日は初夏の陽気。桜が見頃を迎えていますが劣化が進行していたLEDデイランプ。 以前パーツレビューにあげていたPIAAのLEDデイランプへの交換作業を行ないました。 まずは劣化したLEDの取り外しです。 ドライヤーで温めることで両面テープの粘着が弱くなります。 両面テープが残っているのは地道に剥が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月22日 19:15 TAKU_TNCSさん
  • 自作マウンターにてLEDライトバーの取り付け

    スキッドバーのところにLEDライトバー(作業灯)を取り付けました(。・ω・。)ノ これも自作マウンターを作り、取り付けています。 ☆主な材料  ・フラットバー 450mm  ・曲板  ・ステンレスワッシャー  ・ステンレス六角ボルト  ・ステンレス六角ナット  ・ステンレス各座金  ・電源取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月13日 17:09 mitti_kさん
  • レーダーブレーキサポート修理内容詳細

    悩まされ続ける「レーダーブレーキサポート」一時停止。 本日ディーラー・メーカーから修理を終えて帰ってきた。 もう一度おさらい。 フロントグリルの「S」マークからミリ波レーダーを照射し、フロントガラス上部のカメラと併せて「自動ブレーキ」「ACC」などへ外的情報を入力し、運転をアシストする装置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年8月10日 05:08 TKC3さん
  • バックカメラの取付け・配線

    前車より車幅が広くなり、 狭い我が家の車庫からの出し入れを 楽にするため、バックカメラを 取り付けました。 まずテールゲートの内張を 剥がし、バックカメラ用の 取付板を外します。 ドリルで取付板にコネクタが 通る大きさの穴をあけ、 バックカメラを取り付けます。 テールゲートガーニッシュを 緩め、取 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年5月1日 21:57 SALLOTさん
  • ロック連動ドアミラー 格納

    前車がドアミラー の状態で、ロック、アンロックを確認できていたけど、今回は装備無しの為、奥様の要望もあり着手。ハーネス付きの簡易的なものを選択。 苦手な内張外し。ドアノブの中に隠しビスを発見。 ここにもビスあり。 ツイーター、ドアミラー 格納コネクター、パワーウインドウコネクターを外した状態。 パ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年9月15日 02:41 まちよさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)