スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - エスクード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • アイドリングストップキャンセラー取付

    アイドリングストップが煩わしく、キャンセラーを付けようかなと思い 以前、奥さんのスペーシアに付けたとき、マイナスコントロール用を付けて動作OKだったので、エスクードも同じスズキだからという安易な考えで、マイナスコントロール用を注文して取り付けたのですが 残念な事に、違いました。 配線間違いか?と思 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月4日 23:28 コマさん★さん
  • ポジション ホワイト→オレンジ

    ウイポジではなく、単純にポジションをホワイトからオレンジに変えました。 ^_^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年8月7日 22:03 KA-103さん
  • ラゲッジルームライト増設

    今まで、ラゲッジスペースで丸型マグネット式手動プッシュタイプのMicro USB充電式の照明を、使っていましたが今回センサー式の物を増設しました。マグネット式なので、前回と同じようにパーセルシェルフの裏にステーを貼り付けます。 今回、使用した長さ40cm、巾3.9cm、厚さ0.9 cmのMicro ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月23日 13:42 hottentotoさん
  • ホーン交換

    まず、フロントグリルを取り外します。 ミリハレーダーがついているので、取り外します。 本来取り外した場合は、スズキのディーラーで専用のテスターで更正が必要になるのですが、とりあえず位置が狂わないようにマジックで印をつけて対応しました。 取り外しはブラケットのボルト4本のみで横によけて、配線は抜 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年5月1日 09:24 ☆海坊主☆さん
  • ドライブレコーダ移動

    新年早々、助手席から前が見辛いとの クレームがあり、ドライブレコーダを 少し移動させました。 まず初売りで賑わうホームセンターへ行き、吸盤用補助板を買います。 そのままでは吸盤のつかない凸凹面に 補助板を張り付けます。 その上から吸盤を取付け、移動完了です。 これでクレームが収まると良いのですが・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年1月3日 16:54 SALLOTさん
  • ハザードランプ 麦球交換

    みんカラの投稿眺めていて、愛車も電球切れしていることに気が付きました 手順はみんカラの投稿を参考にさせて頂きました。ありがたいですね 3mmの麦球 100個入り 問題なさそうです バラします 茶色の部品の穴に麦球がついていました パーツはゴムで柔らかく、引っ張れば簡単に取れます サイズはピッタリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年2月14日 07:06 エスクードoomuroさん
  • ホーン交換(その2 取付・完成編)

    純正ホーンを取り外すことができたので、社外ホーン(FIAMM製)の取付けに掛かる。 まずは、二股ケーブルを車体側のコネクタに接続する。 (画像赤丸で接続している) 次にステーを純正ホーンが取り付けられていた場所にボルト留めした。 ホーンの形状や向きを確認し、ステーの曲げ加工も必要になった。 それ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月3日 17:35 kimy_kimyさん
  • オルタネーター交換

    除雪作業中に回転灯のヒューズが二回とび・・・念のため調べた&調べてもらい、問題無しでしたが。。 距離も距離なので、メーカーリビルトに交換です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月29日 21:26 ESURADAさん
  • ドライブレコーダー 取付け

    ドラレコ  ZDR-013 ケーブル ZR-13 レーダーにつないで取付けます。 取り付けしましたが あんまり格好良い物ではないですね(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月7日 21:17 シゲゾーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)