スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - エスクード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • PIAA SPORTS HORNの取り付け

    PIAAのスポーツホーンを取り付けました 取り敢えずバンパー外して作業開始! フォグのハーネスコネクタ、外すのが面倒だったので、そのまま作業です。 作業写真撮り忘れちゃいました(>_<) 純正ホーン、一度も鳴らさずに人生を終えてしまいました。安モノのホーンと言いつつ、ちゃんとしたDENSO製なんで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月22日 18:51 DMNKさん
  • レーダー探知機取り付け

    御守りとして・・・ セルスターのAR-41GAを取り付けました。 本体は運転席側のダッシュボードに設置。 配線はピラーの根本から落とし、左足の膝辺りにあるOBDに接続。 OBD接続ケーブルは別売、しかも結構高い(^_^;) ケーブルが思いの外太く、ピラーとダッシュボードの隙間を通らないため、ピラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月4日 21:15 K.TEDDYBEARさん
  • ワントップアイドリングストップキャンセラー取り付け

    配電図です。 (ワントップホームページより) ホームページより ホームページではこのようになってますが、外す必要はありません。全く関係ない場所です。 上のパネルも一緒に外します。 特に外さなくても問題はありません。 エレクトロタップで割り込ませます。 写真は自己融着テープで保護してます。 本体はこ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月6日 17:06 mru9さん
  • ハイビームポジションや室内LED

    ハイビームの使用頻度が少なく 勿体無く感じたのでポジション化しました 純正ハロゲンでも好きな色だったのですが GIGAの5000kも試して見たかったので交換 昼寝だと光っているのかわかりませんw ハイビーム そして室内LED 夜は眩しくて危なかったので、念のためにつけておいたスイッチが活躍 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月10日 13:31 まめ。。さん
  • パーキングセンサー(バックセンサー)取り付け

    人生前進あるのみ、後ろは振り返らないという人には必要ないけど、私のように行ったり来たりの人間には後ろの確認も重要である。前回取り付けたリアカメラは目視判断の材料。人間にはうっかりミスが付きもので見落としや不意の事態にはアウト!それを補って音で警告してくれるバックセンサーを取り付けてみた。  物とし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年5月27日 23:41 J.T.カークさん
  • リバースアラーム取付動画あり

    MTはリバースアラームが鳴らない車種が多いですが・・・(MSアクセラも鳴りませんでした) 少し寂しいと思い後付けすることにしました。 モノはミツバのRH-9というモデルです。 電源はバック信号線に割り込ませるだけ。 取付場所はステアリングコラム根本。 ハーネスにロックタイで固定。 音量80d ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月8日 13:14 K.TEDDYBEARさん
  • COMTEC ZEROシリーズ ZERO 703V

    OBD2接続 コムテックのHPには設定番号は載ってないですがTDA4Wのエスクードは「14」でOK! ミラーの近くに付けたいのでピラーのカバーを外し線を通していきます。 が・・・ ミラーの近くに純正の向きで取り付けるには(本体が逆さまで画面だけ回転させるのは嫌だったので) ステーの角度が無理で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月23日 15:23 シゲゾーさん
  • レーダー探知機装着 LS700

    取り付けるのがセパレートタイプのため、レーダー受光器を左側、モニターを右側につけようと思います。 GPSと光ビーコンの受信機があり、仮としてここに設置しました。  エスクードはダッシュボードが傾斜しており、水平に取り付けられないのが残念です。 フロントガラスとダッシュボードの隙間はコードで埋まって ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月3日 17:53 ミミック113さん
  • ラゲッジルームランプの取り付け その2

    先日取り付けたリアスピーカーの中心部分へ取り付けます。 12Vとドア連動を既存のルームランプから分岐します。 ちなみに画像のコネクタより上側のリード線は  白/緑…12V  黒  …ドア連動 となっています。 リアスピーカーを外して分解します。 そして穴あけやら配線などの加工をしたうえでルー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月17日 22:56 きうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)