スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.3

スズキ

エブリイ

エブリイの車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - エブリイ

トップ エンジン廻り 過給器系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • ブローオフバルブ交換

    ブローオフバルブ交換しますが、公道走行用に純正ABVは装着したままにしておきます 純正ABVはボルト1本で固定されてます ホースを抜くために一旦純正ABVを外したほうが作業しやすいです こんなホースが繋がってます これがなかなかの強敵で、狭いスペースで固着してるホースを抜くのが大変! このホー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年9月5日 23:03 RiKuさん
  • 美味しい空気を吸おうぜ、ラブリィバン!

    言わずと知れた、ZEROチャンバー。 今回も”ラブリィバン”に採用。 中身はちょっち過剰梱包? ミャゴンRの時と違い、取付ステーが改良されてるみたいだね。 先人に習い、サクッとエアクリを外します(運転席下側ですよ) 異径のシリコンホースをまずは取付て… ノーマルエアクリの固定ステーを利用して付属の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年6月28日 10:45 Miyacchiさん
  • DA64V トラストEVC「Profec」

    新車乗り出しからもう8年も経って、いまさらにEVCを取り付けました。 新車の時から過給圧制御ソレノイドバルブに不具合があったのか、普段から0.7kgf/cm^2くらい掛かってて、冬場は1.0超えてリミッター効いたりしてたのですが、最近は0.5を超えなくなっていました(直ったの!?)。 で、買ったま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月3日 19:46 jakemakoさん
  • シクエルレスポンスジェットの取り付け

    ・ブースト圧制御ソレノイドバルブを制御することで、安全な範囲でブーストを向上させます ・アクチュエータ、エアクリーナーへのパイプを分岐させ、レスポンスジェットにつなぎます。 ※ソレノイド側のパイプはそのまま利用するので、外さないようにします。細いパイプなので、穴をあけたら、大トラブルになります。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月3日 08:57 グラッツェさん
  • チタン❗チタニウム❗軽自動車には要らんやろ(笑)なパイピング

    毎度です こちらも2年間サボったツケ(笑) 2019年の2月の製作したモノです。 備忘録としてあげておきましょう。 DA52初期ターボ、キャリトラターボが同じパイピングです。 DA52中期~最終型は フロントバンパー内、右側ライト下方にインタークーラーが設置している。 初期ター ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月23日 01:57 1990COMPLEX2011さん
  • アクチェーターにてブーストUP

    金魚バルブだけでは 今の風量にはついていけず ブーストが 上がり切れませんでした (実際WGVのホースを大気解放しても0.6ぐらい) なので アクチェーターをかなり強く引っ張って 0.75でした それでも金魚の意味がないので 3..2mmのオリフィスを入れ やっと0.9 かかるようになりました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年8月31日 20:58 woodwardJapanさん
  • 社外インタークーラーに変えてみよう⑥

    いつも観覧頂きありがとうございます。 ⑤からの続きです。 さて ホースは全て新品になりますが、 配管は再利用です。 少し配管内を覗いてみましょう。 オイルミスト? エアーブローでは取れません! ウエスをドライバーの先に取り付け 配管内を拭いてみました。 ミストって言うよりもスラッジ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月22日 22:22 エブ5さん
  • ブローオフバルブ取り付け

    なんだか急にブローオフバルブが欲しくなって買っちゃいました。 軽自動車乗りならやっぱりTAKE OFFで決まりでしょ! ってなわけでプッシュンR SS取り付け-! こちらが中身! 化粧箱、その中に茶箱ダンボール、その中に本体&付属品&説明書&カタログ カタログってばしお君大好きで見てるだけで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月18日 12:50 ばしおさん
  • ピボット 3連メーターの取り付け

    3連メーターとは、直径52ブースト計、水温計、電圧計です。以前アルトターボRSに、ボタンを押して、ブースト計に、電圧、水温、油温がデジタル表示されるものをつけたのですが、一度に見れる方がいいです。油温は、センサーを取り付けたりして大変な割にあまり必要ないものでした。 検査用のコンセントにカプラーを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月3日 14:57 グラッツェさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)