スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.3

スズキ

エブリイDA64

エブリイの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - エブリイ [ DA64 ]

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • 3ATから4AT化

    ターボ化のついでに、あまりにうざい3ATにも、おさらばしました。交換部品は、4ATミッション、プロペラシャフト、ATコンピューター、4AT用デフにボディーハーネスです。もちろんエンジンはターボです。運よく、4ATオークション出品者に、関係するボディハーネスを安く取り外してもらえましたのでラッキーで ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2017年12月20日 17:13 hiro2161さん
  • ファイナル流用ハイギヤード化

    距離190848km JA11ジムニーATフロントデフを流用してハイギヤード化します。 ポン付けの情報があって油断してしまいました。プロペラシャフトとの接続フランジのPCDが違うので、フランジの付け替えが必要です。フランジはスプラインに入っているだけなので、叩けば抜けました。スプラインがどちらも ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2016年12月28日 12:45 火琉素肉~青~さん
  • ファイナルギア交換

    あまりにギア比が低すぎるので2速発進 &5速でも3000回転オーバーでの普段走行。 行きつけショップと4年前から相談・構想を練ってようやく本日ファイナルギアを交換して戻って来ました。 エブリィバンのファイナルギア比は5.125。 JA11ジムニーのATのファイナルギア比は4.090. 約2割ほどハ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年9月25日 22:36 やまチャンさん
  • DA64V・エブリイ : リングギア@フライホイール、交換。

    コレがリングギア。 フライホイールの外周部にあり、 スターター(セルモーター)のギアが リングギア←フライホイール←エンジンを回して エンジンが始動します。 このギアが傷む(削れ過ぎる)と ギャーギャーとギア鳴りするだけで エンジンが掛かりません。 -------- なお、痛む原因はこの車 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年6月12日 22:04 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • デフをターボ4AT用からNA5速用へハイギア化

    リアデフをターボ4AT用(5.375)からNA5速用(5.125)の少しだけ高いものに変えましたのでものすごく快適です。走行距離の少ない程度のよさそうなものが見つかりましたので、ホーシングごと交換しました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月20日 17:19 hiro2161さん
  • シフトブッシュ交換

    ヤフオクで「シフトブッシュ ウレタン ギア入りずらい 入りが悪い 1速入りが悪い 入りにくい 5MT用」とあり、買ってみた。シリコン製のブッシュとワッシャ、お手製の説明書がついてきた。 車の下に潜って、 ピンを外すと、簡単にケーブルが外れる。 外したところ。 ばらして、ゴムのを置き換える。 いまの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月27日 20:38 ぽこむらさん
  • クラッチワイヤー交換!

    新品のクラッチワイヤーが到着しました! 早速作業開始です! クラッチワイヤーの品番です! クラッチペダルのブラケットからクラッチワイヤーのペダル側の取り付け外します。 床の防水ゴムを外します。 クラッチワイヤーのミッション側外します。 プラスチックの黒いカバー外します。 クラッチのレリーズフォーク ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年11月22日 17:11 ㈱ヤスさん
  • クラッチレリーズベアリング交換その①

    元々初期症状でクラッチペダルを踏むとシャーっと異音は確認出来てました。 段々と症状は悪化して来て2、3日前辺りから酷くなりました(汗) ジャーとかガーガーとか物凄い異音を響かせてました。 ハイドラ営業で駅巡りしてる時クラッチペダルを踏む度に振り向かれたりしていて非常に恥ずかしかったです(滝汗) ク ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月18日 15:37 ㈱ヤスさん
  • クラッチレリーズベアリング交換その②

    今回はベアリングの交換でのミッション降ろし作業でしたが一応クラッチディスク、カバー外して見ておきました。 滑り症状は全然出てなかったので問題ないです。 ディスクも十分な残量がありますね! 当車両は自分の車なので出来るだけ部品代を抑えたかったのでベアリングのみの交換です。 お客さんの車両ならせっか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月18日 18:50 ㈱ヤスさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)