スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.32

スズキ

エブリイ

エブリイの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - エブリイ

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • 左リタイア・・バースト

    オクサマ・・。インカット走行にて。 ブァーストォーッ!緊急呼出にて。シャケンで使ってる?スタッドレスをば、 ジッカでの交換・・ソノアシで、GSに持込。 以前、四本交換したトコロなので・・同銘柄を ホイールも?若干、逝ってるので・・重り増々。 クウキが入ってる・・タイヤのトキわ、ハイエースジャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月25日 19:15 AとBとさん
  • タイヤ交換

    主に港の中を走りまわっているので曲がったりが多くタイヤの減りが早いです。 まだ1万km弱で数回ローテーションもしてました。 点検時にスズキのディーラーで交換予定でしたが社長より値段が高いから他で交換してくれとの事でイエローハットさんにお世話になりました。 新車時もブルーアースVANでしたが ヨコハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年7月25日 10:48 ピスンさん
  • 続 フロントショック交換①

    前回外せなくて諦めたのは、ブレーキホースをショックに固定するこのピンです(助手席側)。 同じく運転席側。 いつものショップにお願いすると、今混んでいてお盆明けに連絡してくれとのことで、それならそれまで頑張ってみることにしました。 ネットで「ブレーキホース クリップ」で検索すると、けっこう出てきまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年7月24日 20:25 こっぺ☆さん
  • フロントショック交換に挑戦…

    夕食後、涼しくなってきたのでやっと活動開始。 まずは左側に取りかかります。 助手席側の内装をはがします。4ヵ所で留まってました。 剥がしたところ。 そういえば、断熱材貼ったんだっけ…? タイヤを外して、ブレーキホースを外そうとしたら、留めてあるのがボルトでなく何かよくわからないピンのようなもので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月21日 22:02 こっぺ☆さん
  • 1回目

    160100km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月21日 14:36 さるたにもんじろうさん
  • タイヤ手組み

    夏タイヤが減ってしまってので、新しく注文 12インチサイズでも高くなりましたね… 今回もダンロップのエナセーブ https://amzn.to/3TSoxbL 今年製造のタイヤです 久しぶりに作業したので始めは手間取りましたが、無事完了 ただ、ビードあげには手間取り、爆発ビードあげになりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月21日 11:50 熊牛さん
  • da17w用リアショック購入

    10年目を機に、乗り心地改善の為、ヤフオクでエブリイワゴン用のリアショック(中古)を購入しました。取り付けはYouTubeを参考に作業をし40分程で完了しました。ポン付けだったので非常に簡単でした。乗り心地は大変良くなり、リアの突き上げも無くなりました。フロントとリアのスプリングとフロントのショッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月20日 20:39 vvvf-gtoさん
  • ステアリングラックガイド調整

    アルト(HA25S)でもそうでしたが、ステアリング の切りはじめの渋さが気になった事から調整しました。 必要なのはM36のレンチとM19サイズの六角のナニカです。 ①現在の締め込み位置の把握 現状が全締めからどのくらい緩めるかの把握を行います。ウチのは1/2回転開けでした ②あと1/2回転開けた1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月20日 10:57 yh_2818さん
  • サイドブレーキ調整

    ブレーキの効き始めが上がって来たので調整します。 今回はドラム内のダイヤル回して調整する方法でやるのでまずは輪止め。 ヤスさんの記事を頼りにメクラ外して ここからやろうとしましたが何処に当たりがあるか分からなかったので、片側はタイヤ外してどこに何があるかチェック タイヤとカバー外して 赤丸がメクラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年7月19日 14:53 ナベ♂さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)