スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.3

スズキ

エブリイ

エブリイの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - エブリイ

トップ 足廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • タイロッドエンドブーツ、スタビリンク、ロアアーム 交換

    こちらはタイロッドエンドブーツです。破れとへたりが激しいです。 購入した製品。 ヤフーショッピングで1000円ほど。 ディーラーで純正部品もありそうだが調べていません。 リングが少しはめにくいですが少しずつかつ強引が必要です。 こちらはスタビリンクです。 ねじ山が錆びて外れなくなる事が多いですが無 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月28日 20:45 MIYASHO.coさん
  • 右前フェンダーライナー交換

    前のホイールかつ、ネガキャン強めの仕打ち😅 名阪国道などで、バンプした時にヒットして一部破れ、 クリップも一個飛んで行ったので、新品に交換する事に バンパー裏から、ストラット少し後ろまでの範囲の、取り付けクリップらを取り外せば、簡単に取れてきます。 クリップが留守に、その後ろが穴空き 新旧比較。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月30日 01:56 よっちぃ(^。^)さん
  • 1ヶ月点検

    1ヶ月点検。OILエレメント同時交換。1171Km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月1日 17:02 ドミニクさん
  • センターキャップ DIY Part2

    鉄チンホイール センターキャップに、スズキマークのシールを貼りたいのですか、ドーム状のため、そのまま貼れないので、サンダーで、平らにします。真ん中は、薄く穴があくくらいに。 シリコンオフスプレーで、脱脂して、しっかり貼ります。 こんな感じです。 軽量カップより、純正ぽいですかねー!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月22日 16:15 matasanさん
  • センターアームブッシュとロアアーム交換

    センターアームの支点にガタが出てきて、走行中ふらつく症状が出てきたので、ブッシュ打ち替えとなりました。 車屋さんに見てもらった所、右ロアアームの支点にもガタがあることが発覚し、こちらも交換となってしまいました。合計25,000円ナリ…(泣)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月9日 09:39 まいわしさん
  • 脱着式スノープレート取り付け

    金属製スノープレートを脱着式として取り付けるため、フロント下部に取り付け部品等を試行錯誤しながら装着中。12月下旬に仮止めし、1月5日完成。今後強度不足のため、補強予定。総部品代約2万円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月21日 23:01 tk-unify-3powe ...さん
  • お色直し(・∀・)

    タイヤのローテーション作業中にふと思い、そのまま断行したので施工後の写真しかありません( ´Д`) タイヤを外すと誰でも分かるとは思いますが、タイヤホールの内側ってカバーが付いている所以外は金属面が丸出しなんですよね(笑) 分かりやすく業者さんの掲載終了したリフトアップ画像の拝借させていただくと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月7日 13:30 蒼焔さん
  • ユザシャケン前→「故障箇所確認」下見~……!?(^O^) って、それオマケ~!(^。^;)

    やっとこ~、諸事情有りなんでつが。(-o-;) 老いる?×を、しますた!  で~、乗り上げ台に載ってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月22日 14:09 ブリイチ・弟さん
  • 4インチリフトアップキット取り付け その③ 完結編

    リアプロペラシャフトスペーサーの取り付けです。 こちらもフロントと同じ要領で取り付けます。 最後にダブルナットを締めます。 2カ所のブレーキパイプをフロントと同じ要領で成形してステーを取り付けます。取り付け角度は取説で分かります。ブレーキホースをステーにピンで留めます。 次はA ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月1日 08:18 motsu253さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)