スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.3

スズキ

エブリイ

エブリイの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エブリイ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • カスタム道 その27 ツイータ埋め込み

    ツイータはダッシュボード置きが簡単で音質もいいかなぁと思っていたのですが、ちょっと存在感あって邪魔・・・埋め込むことにします ツイータを外して ツイータを埋め込む穴を開けて 付属のパーツを組んだら完了 見た目がスッキリしていい感じになりました♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月12日 19:27 けしごむっこさん
  • このオーディオ音質調整して悟ったカーオーディオに求めていたゴール

    前回クオーターガラスに貼ったアコリバのクオーツレゾネーター 翌日再度聴き直します。 ダメです。 昨日も感じていたのですが音が大人しくなり聴きやすくなるけど長く聴くとつまらない音です。 剥がします。 そういえば、前にテラヘルツやゲルマニウムを色々やりましたがダメな場所でした。 ガラスクリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月27日 01:24 ほろごん16さん
  • まだやっているカーオーディオの音質調整

    洗車後に窓ガラスを綺麗にして音質が変わってしまった調整をまだやっています。 何時までやってるねん!と言われそうです(笑) 使っているcarrozzerのDEH-970にはネットワーク機能が有ります。 マルチスピーカー間のクロスオーバーやスロープ調整が細かく出来る所です。 しかし設定が簡単 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月9日 06:25 ほろごん16さん
  • オーディオ拘りチューン2

    この前のオーディオチューンの続きです。 実は、upしたはずの記事が手違いか更新されていませんでした。 同じ記事を2度書いています。 なんか疲れる・・・。 もう一つ有ったソルボセインをオーディオ専用バッテリー部に取り付けてみます。 バッテリーのプラスターミナルとアースホルダーケースに乗せます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月2日 00:39 ほろごん16さん
  • オーディオ電源完全分離化後の音質改善4

    音質改善3で使ったテクノクラフトオーディオデザイン製LINEケーブルを本格導入します。 追加中継でなく、プリアウトからパワーアンプの高音域側に直接繋げます。 問題は取り付けスペースです。 あと、この日は家の用事が出来てしまい、ドライバーとわずかな工具のみでの作業です。 ケーブルの組み込み替え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月18日 21:58 ほろごん16さん
  • 天然石のパワーストーンチップでカーオーディオの音質調整

    今回はパワーストーンチップを使ってみます。 強力なゲルマニウムチップが手に入りお蔵入りなっていました。 パワーストーンチップで音質調整誰もやって無い試みです。 前回行った養生テープの音質調整で有る程度の効果は確認できました。 窓ガラスに貼った養生テープはやっつけ感満載で見た目も良く有りませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月5日 00:31 ほろごん16さん
  • アンプ配置換えで散らかったケーブルを整頓する。

    この状態から既に5か月が経過しています。 この間にいろいろ弄り音質もかなり向上しシステムの限界を初めて感じて来ました。 とりあえずこの周りを弄る必要は当分無いので綺麗に整頓します。 心配事はケーブルを収納する事で音質が変わらないか? いきなり完成です。 周辺のゴミ等も掻きだして綺麗にしなが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月9日 00:46 ほろごん16さん
  • 接点復活剤で音質安定と音質アップを狙う

    今回は接点復活剤です。 左はLa Muse 以前勤めていた会社でオーディオ接点クリーニングに使っていた物です。 唯一音質改善を唱った製品です。 残り少なくラベルにも年季が入っています。 右は接点復活王。 以前の会社でこのスプレー缶タイプを使っていました。 La Museは高価なので端子 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月20日 04:38 ほろごん16さん
  • 残っていたスピーカー固定チューン・効果大です。

    ほろごんのエブリイはオーディオ再生を最優先させて弄っています。 オーディオ電源完全分離化後から2年、弄る部分がほぼ無くなって来ました。 オーディオ弄りに終わりは有りませんが、現在のシステムで限界まで来たかなと感じていました。 不満は無くは有りませんがそこそこ満足していました。 でも、よくよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月5日 01:57 ほろごん16さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)