スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.31

スズキ

エブリイ

エブリイの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エブリイ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • フロントドアをデッドニング

    ビニール取って、さて、始めます。 ドアはレアルシルトとメインに、フェリソニV1とSTPを使用しました。 適当に?こんな感じて 内張りの出っ張りがあるから凹ませないといけないのに、レアルシルトで施工したらやっぱり内張り入らずワラ このSTPはブチルとアルミで兎に角施工しやすい!お気に入りになりました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年7月6日 21:51 うめ会長さん
  • スピーカー交換とデッドニング

    シート下の断熱が終わったのでドアに移ります。 フロントスピーカー交換とデッドニングを施工します。 スピーカーはこいつを選びました。 デットニングはこいつと こいつを購入しました。 内張り外して制振材を巻きつける様に貼ってヘラでゴシゴシ密着。 その他コンコンして響く所これまた制振材を貼ってゴシゴシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月13日 16:25 JUNおっさんさん
  • スピーカー&デッドニング

    内張をサクッと外しまして! (もう4.5.回は付けたり外したり😭してる) エーモンのデッドニングキットを施工 その後、スピーカーを取り付け! 室内に配線を引きこみますがゴムブッシュの爪折れた😭どうしよう、、、 とりあえずテープで補修したけどこれ、、、、 ツィーターを仮で取り付けます。 壁に反射 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月29日 17:56 BB8さん
  • オトナシート

    荷台にアマゾンの定期お得便で大人買いしたオトナシートを貼りました 5枚入りを2個購入して荷台だけで6枚使いました ハサミでもカッターでもサクサク切れてレジェトレックスよりも貼りやすくて、表面がアルミではなくゴム?マットな感じでツルツルしていないからこれはこれで使いやすいです アマゾンでエマージ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年4月10日 04:25 まる46さん
  • 後部座席足下をデッドニング

    ヤフーショッピングからvelenoの静振材を 天井に貼ったレジェトレックスと比べると 良い点 大容量、たくさん使える、軽い、ハサミでも切れる、升目が付いているからカットしやすい、ロゴ入りで見た目が良い 悪い点 アルミが薄い、圧着させる時に引っ張るとアルミが裂ける、強く擦ったり、パーツクリーナ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月18日 17:55 まる46さん
  • 通勤&釣り遠征🎣快適化、第5段‼️

    エブリィ🚐快適化、第⑤段‼️ 今回はデッドニング含むスピーカー交換とパワーエアコンプラス施工👍🔉 ピラピラのビニールを剥がして一通り脱脂。 アウターパネル内側にレアルシルトとディフュージョンを貼り付け。 デッドニングは内装パネルの凹みに合わせて、部分的に伸びが必要な所はレアルシルトからレジェ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月2日 18:31 アチャPさん
  • いろんなとこ デット二ング

    まだまだ、レジェトレックスがあるのでぺたぺた貼っていきます。 ほぼ効果はないと思いますが、バッテリーの蓋にも貼りました。 シート周りにも貼りたいので、控えめに貼りました。 いやー 寒い。まじ寒い。 一応、この上に吸音材を適当に貼りました。 しかしレジェトレックスで指は切るは、インパネは戻せな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月2日 17:52 しぐれっちさん
  • フロントドア デッドニング

    アウターパネル制振 インナーパネル制振 ポイント制振と、スピーカー取付 今回使用のスピーカー スピーカーインナーブラケット

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月1日 23:08 ミヤレガさん
  • ルーフデット二ング

    ルーフデット二ングをしていきます。 まずは、レジェトレックス貼っていきます。 15枚もあるので色々、ペタペタしたいと思います。 え~ まず、切るのが大変。 でかいはさみが必要になります。 超適当に貼っていきます。 あとは、吸音材を貼りました。 雨の日は、だいぶ静かになると思います。 断 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月30日 00:15 しぐれっちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)