スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.31

スズキ

エブリイ

エブリイの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エブリイ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • カロッツェリア TS-F1740はDA17Vフロントに付きます動画あり

    最近はSNSでもエブリイの話題のところやフォロー先を見ることが増えました。。。 時々見かける話題がDA17Vフロントに17センチのスピーカーは付けられるのか?って話です。 私の記憶が確かなら、エブリイは16センチのスピーカーで、17センチは推奨されてない気がしました・・・間違ってたらごめんなさい。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年1月29日 21:08 volvo2kさん
  • スズキ純正 1Din サンヨー(SANYO) CDチューナー・デッキ AUX(外部入力) 加工

    ブログにも書きましたが http://minkara.carview.co.jp/userid/615783/blog/30109940/ http://minkara.carview.co.jp/userid/615783/blog/30254815/ 以前から使用してたアゼストのモニターが ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2013年6月11日 00:17 マニュアル父ちゃんさん
  • リアスピーカー、車速信号、パーキングの配線

    エブリイのバンはリアスピーカーの配線がないので、いらないコネクターをバラしてピンをゲットして、純正コネクターにピンを追加しました。 スズキ純正オーディオのPS-3285には、車速に応じて音量を調節する機能があるので、車速信号を配線します。調べたところ、メーター裏の22Pコネクターの黄色の線から車速 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年9月3日 13:29 ホンダの軽になりましたさん
  • アウターバッフル製作

    折角のグリル抜き加工ですが、容赦無く円切りします。 SPもグリルもこんにちは。 一枚バッフルを追加して、内張りよりも外に出します。 MDFで化粧パネルを製作し、パテで整形します。 パテを削ってこんな感じに。 黒いレザーをG17で貼ります。 完成!

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2015年9月12日 09:53 たかMIXさん
  • DIY サテライトスピーカーの製作

    フォトアルバムより転載 前車のランディの時に買ったものの、 お蔵入りしていたトレードインスピーカーをサテライトスピーカーに変身させました。 材料  トレードインスピーカー10センチ×2  塩ビ管のDVキャップ125A用×2  スピーカーグリルカバー4インチ×2  塩ビ棒  アクリルスプ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年7月8日 20:08 kすいかさん
  • 音質改善 ドアスピーカーのグリル加工

    custom-おやぢさんが2015年09月10日に 作業されたスピーカーグリル加工をほぼ忠実に 真似させて頂きました。 まず加工するフロントドアトリムを取り外します。 あれ?、音質重視と言いながらビニールも付いてるし 大したことしてないと思われるかも知れません。 ドアパネル内側に薄い鉄板の ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2015年9月13日 01:26 ほろごん16さん
  • リアスピーカー取り付け!

    内張りをOSB材にあてがい型どり! 切り出し完了! クリアランス確保の為、自作したスピーカーブラケットも重ねて取り付け! 取り付け完成! デッキからリアスピーカー線を引っ張ります 配線かまして音の確認したら戻して完了です!

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年10月9日 19:57 しんちゃーーんさん
  • USBジャックをちょっとこだわって付けてみた

    いきなり完成ですみません。(途中写真撮ってなかった) ナビに付いてるUSBケーブルですが、メモリーを挿せば音楽が聞けます。このケーブル、助手席グローブボックスにダランとたらしておくのはイヤだったのでどうしようか?と考えていたら・・いい場所がありました!灰皿左に遊んでる目くら蓋が。 このスペースを使 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年4月21日 22:28 mic868さん
  • 【DA17V】オーディオ環境バージョンアップ③

    ②からの続きです。 まずはノコギリで板を2分割します。 次に外円をジグソーでカット。 取付穴の座繰り穴を考慮して 175mmでカットしました。 内円は自在錐をドリルドライバーに 装着してカット。 一般的な16cmスピーカー用の インナーバッフルに合わせて 128mmでカット。 表からと裏 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年10月5日 11:10 ふくちゃん@福岡さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)