スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.3

スズキ

エブリイ

エブリイの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - エブリイ

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • スピーカー交換ついでにデッドニング

    購入したばかりですが、純正オーディオの交換ついでにスピーカーも入れ替え。 まずは内張剥がして純正スピーカーを外し 以前買ってたこいつをサービスホールに貼り付け こんな感じで。適当に。貼り終えたら、ヘラで縦に線を入れると強度が上がるとどこかで読んだのでそのようにしてみる。一応ドア外板にも数カ所貼っ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年3月5日 22:39 6輪車さん
  • オーディオの交換

    何か所か爪を立てて引っ張ればパネルが取れてきます。 パネルが外れた状態。 4か所のねじを外し。 引っ張り出します。 これらは大事に。 専用のハーネスキットを使えば割と簡単に配線することができます。 しかし、私のは2スピーカーだったり、バックモニター、TVチューナーもないので、遊んでいる端子が多 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年5月21日 21:38 Vesさん
  • コンソールボックスにウーファー埋込み

    エブリイに定番のカーメイトのハイエース用コンソールボックスのNZ534を買いました。 ナビはカロッツェリアAVIC ZH77を買いまして、それにサブウーファー出力端子がついていましたので、空いたスペースにYahooショッピングで買った安いウーファーユニットを取り付けてみました。 自由錐で85mmの ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年4月30日 18:29 メバル職人さん
  • エブリィバンにエンジンルーム用静穏デットニング

    エブリィバンは、エンジンの上はボンネットではなくシートです。その為エンジン音が大きく走ると熱も伝わって来ます。 エーモン2671はエンジンルーム用静穏デットニングシートです。 本来はボンネットに取り付ける物なのですが、エンジン側には元々同様の物がすでに貼られています。 シートを、跳ね上げるとエ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年12月3日 23:58 ほろごん16さん
  • ツイーター取付け動画あり

    取付け前の画像。 まずはこのツイーターカバーを外します。 カバーはマイナスドライバーや内装剥がしの工具で簡単に外れます。 私はそのままですが、養生テープなどで養生しておくと傷をつける心配は無いですね。 その後はオーディオを外し、配線のためにメーターも外しました。 今度は配線作業。 エーモン ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年2月1日 16:37 ゆうあいパパさん
  • リアスピーカー増設と純正オーディオコネクタへのピン追加

    やっと時間が出来たので、リアスピーカーを取り付けるべく板を切り出しマス。 余ってた9mmのベニヤ板から、丸ノコとジグソーで先ずは荒く切り出しを。 スピーカーには手持ちの余り物を流用しますが、コイツが楕円型σ(^_^;)。なので穴も楕円デス。 純正っぽく見せたいので一工夫。パンチカーペットを貼る前に ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2015年4月19日 21:59 やんかげ@SJ10さん
  • ラジオアンテナ問題 その1

    普段の通勤時はAMラジオ派で、朝はJARTICの交通情報を聞く目的でも聞いてます。しかしDで洗車時アンテナを折られてしまい、ここで普通に元に戻すのではなくこれを気にマイクロアンテナを…と思いましたが、なんですかあの値段。ラジオアンテナ如きに5万6万も出せます?ロッドアンテナ何本分?これはない、と普 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年9月13日 16:42 やべちゃんさん
  • デッド二ング

    デッド二ング開始 綺麗になりました。 防振材の半端をインナーに張り付けます。 指でコンコンとノックしながら共振ぐあいを確認し弱い箇所に防振材を張り付けます。 ボディーのプレスラインは基本的に強度が あるので、共振しません。 プレスラインがないところを中心に貼り付けます。 防振材が半端材な ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年4月29日 16:25 ダサノさん
  • バックカメラ取り付け(苦労編)

    バックカメラをビルトインしようと思ったのですが・・社外品だとどうも位置が決まらなくて(泣)しょうがなく穴下辺部分のみR加工しました。 なんとかセッティングできました! ドアハンドル裏側です。おそらく純正カメラは裏側にしっかり固定できるような金具があるのでしょう。いかにもって言うようなネジ穴が開いて ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年4月20日 20:35 mic868さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)