スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.3

スズキ

エブリイ

エブリイの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - エブリイ

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • ダッシュボードを取り付けた。

    昨日に加工したダッシュボードを取り付けます。 一晩置いて心配していた生地の浮き剥がれも有りません。 しっかり張り付いています。 両サイドのパネルを取り付け メーターフードが生地の厚みの為にメーター部分と少々の 隙間が出る様ですが気にならないレベルです。 センターパネルを取り付け。 継ぎ目を被 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年6月13日 21:08 ほろごん16さん
  • 内装ブラック化②(ドアパネ レザー貼り)

    内装ブラック化①の塗装が乾く待ち時間を使って、ドアパネルのモケット部をレザー貼りします! 最近御用達のAmazonで¥1,600円で購入した貼るレザー 長さ137cm×幅40cm×厚み0.6mm スプレーも同じだが、寒い冬にやるもんじゃありません! 寒さで皮が硬い😑 粘着式なので何度でも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月19日 20:04 レンヒデカズさん
  • インパネ塗装

    まずは諸先輩方の整備手帳を参考に塗りたいパネルを外していきます。 適当に脱脂した後にミッチャクロンを吹きました。寒くてこれ以上の写真はありませんww 外したパネルを戻して完成。 友人からアウディの内装の『裏』に使っている純正の塗料と言うことでもらった塗料を表に使いましたww 運転席側から。 助手席 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月28日 13:55 kzu6さん
  • DA64V(PC)Aピラー・BピラーPVCレザー張り②

    運転席① 運転席② アシストグリップは塗装した方が良さそう、なんかバランス・・・w 運転席ビフォー Bピラービフォー A+B Bピラーの施工も同じ手順です。 A+B 助手席 外からの見栄え 感想:生地めっちゃ余ってるんで¥600分ぐらいしか使用してませんw 生地以外はあったもの使用し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月10日 09:53 8558MOTORINGさん
  • しつこくBピラーもアルカンターラ仕様にしてみる

    馬鹿の1つ覚えのように・・・フロントドアパネル、スライドドアパネル、Aピラーのアルカンターラ化をしたら当然・・・爆 本日も昼休み時間を利用してちゃっちゃとやっつけます♪ 御馴染みのスプレーのり111を使用しまして生地側と 内張り側にスプレーしまして乾かします^^ 出来上がり・爆 貼り付けているとき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年12月9日 14:24 7013WORKSさん
  • アナログ時計取り付け(本作業②)

    配線ですが、 画像の黒がアース、赤がイルミ、白が常時電源だったと思います。 私の場合、常にイルミはつけたかったのでイルミ線をイグニッションに接続しました。 配線のため、メーターを外します。 左右下にあるボルトを外せば取れます。 メーター外すとこんな感じ。 電源関係はオーディオ裏に接続しました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月6日 10:32 たもりさん
  • シフトパネル周辺 ダイノックシート貼り

    エアコンの操作部パネルのダイノックシート貼り 革張り風のシートです パネルは4か所の爪を外します。 赤丸の所 ※パネル側の引っ掛け側はもろいので爪から外す場合は注意が必要です。 丁寧にゆっくりと・・・ 引っ掛け部分を少しドライヤーで温めてやる方がいいかもしれません。 シフトの内側のカバーにも赤系の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月21日 02:04 stepitu17さん
  • 記録簿44

    都会のホームセンターに行ったら、アルミの縞板が売ってました。 見つけた途端、やりたかった事思い出したので購入。 ステップ部分に、安価のスポンジマット貼ってたんですが、ホントはこれやりたかった!ということで、縞板でキッキングプレート作ります。 先ず型取り。 切り出しました。 微調整して合わせなが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月8日 16:58 m673さん
  • パネル自作

    ダッシュボード上の追加メーター・モニター類を整理しようと思い、 早速行動。 助手席前にGTカーをイメージしてパネルを作製します。 まずは型を作ります。 最初は発泡スチロールで削りながら大体のイメージを考察します。 (上) (下) デザインが決まったらプラダンとアルミテープで型をつくります。 この材 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年5月11日 02:40 ちゃとレイバーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)