スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.31

スズキ

エブリイ

エブリイの車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - エブリイ

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • タービン交換

    写真、始まりが中途半端になってしまいましたが御了承お願いします。今回はRHB31タービンをHT07に交換します。ポン付け=楽勝と思いきやタービンのIN側EXフランジの形状が違ったので、いきなりフランジ製作から始まりました。EXパイプの角度も微妙に違うのでこれも作り直しです。😱写真は07の排気ハウ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月14日 23:16 カプ野郎さん
  • ブーストアップ! 金魚バルブ!

    真ん中のホースをチョッキン! チョッキンした所に金魚バルブ! インシュロックで縛って! 終わり! ブースト0.8で様子見ますー! 立ち上がり早くなりました! 簡単に出来ちゃうけど自己責任でやって下さいねー! 圧かけ過ぎたらブローしちゃいますよ!

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年6月11日 12:24 なたりー☆さん
  • タービン

    自分で交換してみた。 比べると 交換時走行距離

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月3日 09:50 えーじawさん
  • DA64V トラストEVC「Profec」

    新車乗り出しからもう8年も経って、いまさらにEVCを取り付けました。 新車の時から過給圧制御ソレノイドバルブに不具合があったのか、普段から0.7kgf/cm^2くらい掛かってて、冬場は1.0超えてリミッター効いたりしてたのですが、最近は0.5を超えなくなっていました(直ったの!?)。 で、買ったま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月3日 19:46 jakemakoさん
  • ピボット 3連メーターの取り付け

    3連メーターとは、直径52ブースト計、水温計、電圧計です。以前アルトターボRSに、ボタンを押して、ブースト計に、電圧、水温、油温がデジタル表示されるものをつけたのですが、一度に見れる方がいいです。油温は、センサーを取り付けたりして大変な割にあまり必要ないものでした。 検査用のコンセントにカプラーを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月3日 14:57 グラッツェさん
  • シクエルレスポンスジェットの取り付け

    ・ブースト圧制御ソレノイドバルブを制御することで、安全な範囲でブーストを向上させます ・アクチュエータ、エアクリーナーへのパイプを分岐させ、レスポンスジェットにつなぎます。 ※ソレノイド側のパイプはそのまま利用するので、外さないようにします。細いパイプなので、穴をあけたら、大トラブルになります。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月3日 08:57 グラッツェさん
  • シクエルミニコンの取り付け

    ・ミニコンは、エアフロ―(圧力)センサーの信号を最適にすることで、エンジンレスポンスを向上させます。 ・運転席下の助手席側にあるエアフロ―センサーのカプラーをはずし、ミニコンのカプラーを割り込ませます。(写真は、はめた後です) ※ミニコンのカプラーをはめ外しし練習してから、エアフロ―センサーのカプ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年4月3日 07:58 グラッツェさん
  • 純正ブローオフを外そう。

    と。 純正ブローオフを外すと、大穴が開くのでフタをしなきゃね。って。 ところが、そのメクラが案外高くて。 中古でも出したくない額なビミョーな感じで、仕方なくこさえるしかないなと採寸、雑な図面をこさえた。 アルミの端切れを駆使して切って削って。 精度必要な丸いヤツだけは旋盤で。 ネジがポロりと取れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月16日 19:26 トウイ堂さん
  • ムリヤリブローオフを付けてみよう。

    なんかない?って言ったら1JZ用のこんなんをゲットしましてね。 とりあえずホース径が違いすぎて、やむなく端材でフランジだかマニホールドだかをこさえまして。 ホース径も太すぎて、何はともあれ切削。 ステンレスにしては柔いなと削ってみたら真鍮製だったり。ホース内径が6→4㎜に。 とにかく純正通りに接続 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月11日 22:25 トウイ堂さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)