スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.31

スズキ

エブリイ

エブリイの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - エブリイ

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • レースチップ取り付け その①

    ボンネットを開けてドアロックして15分後に作業してください。 ……て、エブリイでは不可能姉妹じゃね? …下の方を見ると、バンはイグニッションOFFでドアを開けて15分以上待ってから作業してください。と書いてありました(;-_-)=3フゥッ! 安心したところで早速行います。 待ってる間に ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2021年2月10日 13:06 motsu253さん
  • ピボットのオートクルーズとスロコン

    ピボットのオートクルーズ取り付けます。ずっと欲しかったけど3万は高いなーと思ってたけど、やるなら早くした方が燃費で得すると考えて購入(^o^)衝突軽減使用です。 表示計が思ってるより小さめ! 少し高めだけどどうせなら手元スイッチ式に しました。これも小さめ(*´∀`)ウィンカーみたいに、上下させる ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年11月29日 19:51 最近鹿多いなさん
  • アペックス AVC-R 取り付け

    そろそろブースト圧の変化が知りたくなったので、倉庫に眠っていたブーストコントローラーAVC-Rを付ける事にしました🔧 まぁ今の時代、OBDに差し込むタイプのモニターが楽なんですけどね。 取り付けの為には配線の接続をしないとです。 以前勤めていた会社から整備解説資料をゲット(エンジンECU配線 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月8日 22:12 タク・ボンバイェさん
  • AFCの取り付け

    古いAFCを手に入れたので 設定の無い エブリィ(DA64V)に取り付けてみました 取り付けた場所は灰皿の位置を少し拡大してはめ込みました 配線箇所は、 電源(12v)赤 アース黒 バキュームセンサー(AFCへ入力)白 バキュームセンサー(AFCから出力)黄 図面のようにバキュームセンサーの信号 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月19日 16:25 リセットさんさん
  • BLITZ(ブリッツ) PowerThro / パワスロ パワー&スロットルコントローラー

    今の車に乗ってから電子スロットのもっさりしたレスポンスが気になっていたので、安くないが買ってみました。 圧力センサーを読み取りパワーコントロールとスロットルコントローラが一緒の機能出来る。 箱を開けたら、スロットルコントロール、赤い物がパワーコントロール、配線、操作スイッチ 取り付け開始 まず ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月2日 22:08 タク・ボンバイェさん
  • 3-drive REMOTE取付け

    車体のハーネスは傷つけたくなかったので、ブレーキハーネス付きで購入しました。 コントロールレバーはここに付けました。 ステアリングコラムカバーは薄い樹脂なので、ちょっと穴を開けてリーマーでぐりぐり穴を開けるのが良いかもしれません。 ナビ裏から車速パルスとリバースを取りました。 下の緑はビニテは手違 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月14日 23:10 eimelleさん
  • キーレス、BCM交換取り付け、設定

    前にポチって、登録設定したけど、登録出来なかったキーレス グレードによって、キーレス登録出来ないらしいので、BCMを見たら68H11で 開いたら、アンテナの無いBCMだったので、 68H01のBCMをポチって 中を見たら、アンテナが着いていたので、交換取り付け~🎵o(^o^)o キーレス登録設定 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年6月30日 11:43 Naoさん
  • ミニコン取り付け

    ミニコンとはどんなもんかと思って買ってみました。 アルト用と書いてありますが、1型NAエブリィに適合するようです。 レスポンスモード、ノーマルモード、エコモード(この車種用は高回転モード)へと変更出来ます。 取り付けといっても圧力センサーに割り込ませるだけなので簡単でした。 配線はサイドブレーキ下 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年9月4日 20:40 haruki111さん
  • エンジンコンピュータ交換

    2016年の小変更以降のコンピュータに交換 上 今までついてた物 下 小変更以降の物 品番は同じだが、小さい数字の番号が違っていた 送料込で約3000円 運転席のシートを上げて、エアクリBOXをはずす ねじ1本で固定してある コンピュータを固定しているネジ3本はずす カプラー2個はずす ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月29日 14:23 まっさ@17Vさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)